こんにちは、はやのみほです![]()
いつもご覧くださりありがとうございます!
私はオイルパステルで絵を描いて販売しています
ブログでは日々の生活や絵の販売を通してあなたの心にちょっとプラスになることを
お話しします
好きなことで働く意味について
好きなことで依頼を受けて対価をいただく…
今回は、私にとっての好きなことで働く意味、価値について書きます。
絵を描く理由は少しずつお話しさせていただきましたが、他にも1つあります。
それは…「自分に自信を持つため」なんです…
絵を仕事にした理由は、将来のためであり、趣味の延長であり、自分に自信を持つためなんです。
そうです。
なぜなら…自分に自信がないからなんですね。
本業やプライベートではポンコツな私
本業の仕事はIT系の大手で業務しています。
自分でも中途でうまく入れたなと思うくらい身の丈に合っていない感じがします。
そこはとても良い会社なのですが、
上を見上げるばっかりで私がとても小さく見えます。
私の思いつくことなんて、できることなんて小さくて誰でもできると思ってしまうんです。
一方でプライベートでもそんなに自信があることがないです。
運転は苦手だしそもそもアクティブではないので家に籠りがちです。
家事もそれなり…
体力もないので休みの日はだらだらして合間に掃除、洗濯ができたらいい方かな。と言う感じです。
会社と絵の仕事の違い
私が作る商品、サービスだから私ができることをすればいいだけでしょ?
誰からも文句言われないよ。
私の絵が嫌いな人はそもそも買わないから。
会社はそうはいかないからね。
苦手なことも仕事だったらしないといけないし、自分がその基準を作れる訳じゃない。
あなたも
今はココナラ、minnne、メルカリなど個人での販売ルートがたくさんあって、
自分でしたいことをできる時代です。
趣味から少しでも対価をもらえると自信になりましたよ。
しかも、昔と違い何か始めるのに導入費もほとんどかからないです。
※サービス、商品を載せるのはタダで、売り上げから引かれるものが多いですね。
絵の依頼、リンクリスト
これを読んでいただいたら、私は私の為に絵の仕事をしているのが伝わるかなと思います。
絵を描いて心を癒しながら、人から喜ばれるなんて幸せです。
いつでもご依頼お待ちしていますよ。
私のリンクリストです
ココナラなどで絵を描かせてもらっています
下記は販売サイトです
新しく作ったばっかりです
どうにもココナラの手数料が高いので![]()
こちらで絵の依頼や絵画の購入があったら嬉しいです!![]()
ブログ内リンク
プロフィールです。
作品についてまとめています。
参加した絵本プロジェクトについてまとめています。
ここまで目を通してくださりありがとうございます!
記事についてや絵の感想お待ちしております。
今後も絵について投稿しますのでフォローしてくださいね
では、次の記事で!













