葉山に住み鎌倉で仕事する 学央日記

葉山に住み鎌倉で仕事する 学央日記

ココハウス代表の思い立ったら日記です
鎌倉で育ち、現在は葉山に生息。これから葉山~鎌倉に住まう方、こだわりのマイホームを持ちたい方、自分でリフォーム、リノベイトする方は立ち寄ってください。また、葉山の遊び・イベント情報もアップしていきます♪

鎌倉で育ち、現在は葉山に生息。仕事は住まいのアシスト・・・簡単に言えば不動産屋さんです。日頃の思ったこと、遊び、子育て、たまに好みの物件があったら掲載します。これから葉山~鎌倉に住まう方、こだわりのマイホームを持ちたい方、自分でリフォーム、リノベイトする方は立ち寄ってください。

湘南 葉山で働く不動産とセルフビルドな社長 学央日記

商号 株式会社COCO-HOUSE
代表者 西本 学央
所在地 〒248-0012 鎌倉市御成町12-8ノア鎌倉ビル
TEL / FAX TEL: 0467-39-6250 / FAX: 0467-39-6251
設立 平成18年4月27日
免許登録 神奈川県知事(1)第26993号
営業時間

AM9:30~PM18:00




葉山・鎌倉・逗子・三浦半島・湘南・茅ヶ崎・不動産・マンション・土地・戸建て・不動産をお探しならココハウス

Amebaでブログを始めよう!

築85年の古民家をあと30年は利用したい、

この古民家を地域のコミュニケーションハウスとして利用したい、

風の抜けもいい、陽当たりがサンサンのこちらのお家を

オーナー様は、陽だまりのお家と名付けました。

昼間は、蕎麦屋さん、夜は、ロンドンのパブをイメージし、

2階は、地域の子供達の習字教室にするとか。

そんな構想をオーナー様は、清水設計士に語り、

耐震診断、アイデアを依頼。

IMG_0169_R

ココハウスは、物件の紹介と共に

地域の匠達も紹介しております。

お客様のニーズ、人柄を踏まえ

適材適所の方をご紹介、

これがお互いにマッチし、お客様より

「ありがとう」という声を頂くと嬉しいですね。

ココハウスでは、建築工事の請負は、一切しません。

あくまでもご紹介オンリーです。

建築の方にも手を出すと

本業の不動産業が疎かになりますからね。

餅屋は餅屋なのです。

IMG_0171_R

朝から気持ちのいい日和でしたね、

熱も下がり、この晴天のお蔭ですっかり元気になったので

三浦市の物件の立ち合いを兼ねて三浦半島ドライブに。

水曜日が休みの私にとって定休日が水曜日の「すかなごっそ 」は

未だ行ったことがない気になるお店の一つでした。

今日、ようやくお邪魔してきました。

IMG_0158_R

噂には聞いてましたが大変な賑わいと

豊富な新鮮野菜が並んでいるのを見てちょっとびっくりしました。

安いんでしょうね、皆さん

大量に購入しておりました。

IMG_0159_R

スイーツもどことなく美味しそうなオーラを出してましたよ。

IMG_0160_R

このお店は、活気があって楽しいですね。また、来たくなる

空間でした。

三浦半島ドライブのお土産は、こちらでバッチリですね。

そう、ドライブといえば、明日から

こちら京急「三崎口」駅の河津桜が見頃ですよ。

明日からライトアップも行われるそうです。

IMG_0164_R

IMG_0166_R

春になる三浦半島は、最も好きなドライブコースの一つです。

家にこもって5日目、

もういい加減、家の中にいるのも疲れたと

思っているのは、私だけでなく

段々と家の中でもアウエー感を感じる様になってきた

今日この頃です。

私は、今からでも、いや明日から出社したいのですが

まだ、咳が止まらないので

会社でもアウエーになると思い

明日もお休みする事にします。

ご理解の程、宜しくお願いします。

DSCN4252

(画像と文章は、関係ございません)

娘のクラスもインフルのせいで

学級閉鎖になったそうです。

家内は、買い物に掃除、料理と

慌ただしく動いている中、

私と娘達は、ゴロゴロしております。

家族4人がず~っとお家の中というのも

いいものです。

お昼過ぎから私が3本指に入るお気に入り映画

「グラディエーター」を子供と3人で鑑賞。

(家内は、買い物)

gladiator_ver1

久し振りに見ましたが、毎回、ラストシーンで涙がこらえられません。

娘達は、そんな私を見て、ふ~~んと、

やはり感動する場面は、男と女は違うようです。

そして昨日からようやく読書が出来ようになり

IMG_0157_R

普段、あまり読書をしない私ですが

一気にこのシリーズを読んでしまいまして、

こちらでも途中、涙がちょちょぎれる所が。

世の中、本当に素晴らしい会社、

なくてしてならない会社というのは

どれも社員第一主義・・・

目から鱗でした。

弊社も少しづつ、薄皮をはぐように

変わっていかなればと思った今日この頃でした。

私がインフルエンザで寝込んでいる中

昨日の業務報告を見ると

スタッフ友紀君洋一郎君 より急の契約で

夜中になってしまったと報告が入っているではないですか。

先日の葉山駅伝での不甲斐無い走りに叱咤?した時の

「いやいや仕事を一生懸命しているから

走る練習が出来なかったんです!!」

の言葉が身に沁みました。。。

IMG_9240 IMG_9212

そして今日は、定休日というのに

私の代わりに打ち合わせにスタッフ健ちゃん

友紀君が参加してくれました。

本当、助かります、ありがとう、と一緒に

恵まれているな~と思った今日この頃でした。

会社を出禁になり

5日間は、自宅で安静との事。

何気に久し振りに家でゆっくり読書でも

なんて思ってましたが、関節が痛い、

寝ててもしんどいと、とても読書をする気に慣れないOFF日。

それにしても玄関を出て

30秒でこちらの病院が出来た事

これほど嬉しかった事はないです。

IMG_0156_R

感じのいいイケメン先生で

長柄、中地区の不動産評価が上がると思われます(笑)。

内科、漢方、小児科、総合診療の

ホリスティックメディカルクリニック さん

家族でお世話になった

内科の加藤メディカル さん

個人的にオススメの病院です。

昨晩、長女がインフルエンザに

今朝、次女もインフルエンザに。

休日夜間診療の

逗子地域医療センター も混雑。

SNS見ても

体温計が38°以上指している画像が

ちらほら・・・猛威を振るってますね。

明日から

私は、会社に出勤しませんので

急を要する時はmailか携帯にてお願します。

来週の予定をキャンセルしてしまい

大変申し訳ございません。

ご了承ください。

IMG_9578_R

(画像と文章は、関係ございません)

昨年の暮れに引き渡しをした

葉山は、風早橋の古民家「レガシーハウス」。

新たなオーナー様は、

地域のコミュニケーションの場になればと

色々と面白い事を構想しております。

そんなオーナー様には、

やっぱり同じ思いを持った方が集まるんですね。

IMG_0143_R

子供から高齢者が集まる

古民家ハウスのプロジェクトが

まもなく始まろうとしてます♪

乞う、ご期待♪

COCO-HOUSE 御成通り店の

内覧がネットで出来る様になりました♪

細部まで見れるので

中々楽しいですよ。

こちらからどうぞ

小さい小さいお店なので

アッという間に内覧が終わってしまう事

ご了承ください。

IMG_0159_R

ココハウスの参謀長でもある森田健二郎さん

思い立ったら吉日、鉄は熱いうちに打て、

急がば回れ、と言わんばかりの行動力に

いつも追い掛けられております。

IMG_0142_R

とても絵描きの先生には、思えません。

取材とメタボSTOP用のブルーココハウス号が

4年目に入り、フレームにひびが入り引退となり、

代りにnewマシンが入荷しました。

IMG_0146_R

ドロップハンドルにカンティブレーキ、

ココハウスカラーのライトグリーンをチョイス。

2日前に注文し、本日組み立てて

納車してくれた「たもたもばいく 」。

いつも修理も即対応してくれ頼りになる

保君。私と小学校の同級生でもあり

サッカーチームでは保君は、キーバー、

私は、左のサイドバックでした。

仕事が早い方と仕事をすると

気持ちがいいです。

私も見習わなければと思う

今日この頃です。