歯磨き指導について♪コツを大公開! | 早川歯科医院のブログ

早川歯科医院のブログ

東京都板橋区にある早川歯科医院のブログです。
HPはhttp://www.hayakawa-shika.com




しっかり歯磨きしてても、すぐ虫歯になっちゃう。

歯茎の腫れる頻度が多くなった…。

診療台では毎日のように聞く話です。

治療は最後までしっかり通ってる、定期検診は欠かさない!なのに…。


そうおっしゃる方々には、まず

『歯ブラシチェック』

をお勧めしています☆

私達歯科医療従事者は、学生時代

『一ヶ月に1回』

歯ブラシ交換をするよう指導してください、と習います。


実際当院で患者様達の歯ブラシをチェックさせて頂くと

歯ブラシを一ヶ月もたせるってかなり難しい…


お口の状態にピッタリな歯ブラシをいいコンディションで使い続けて頂くだけで

お口の環境はかなり変わります!


こまめに歯ブラシを交換する


それだけで状況は劇的に改善します。


でもそんなにまめに交換したらコストの問題が…。

そんな心配も出てくるかもしれません。


当院では

1本200円以下で皆様のお口に合った歯ブラシを歯科衛生士が選ばせて頂きます!

毛先が広がったらすぐに交換☆

毎食後の歯ブラシを欠かさずにニコニコ

この二つだけでも口の中のお悩みはだいぶ減ります。


もちろん次のステップである、歯ブラシの動かし方も歯科衛生士にお任せください!

セルフケアのレベルを無理なく高めていきましょう!

毎日することが苦痛になったら台無しですからねチュー

アドバンス用の歯ブラシや、補助清掃器具の歯間ブラシや舌ブラシのラインナップも充実♪

受診の際にふだんつかってるはぶらしをご持参頂けましたら、更にスムーズにアドバイスが可能です!

お気軽にお申し付けください爆笑