災害時の対策はみなさんどうしていますか?
我が家は、非常食の準備と避難場所の確認くらいしてしてなかった

大きい地震がきて、家にいるときならまだしも、出掛けた先だったりしたら避難場所分からないし。どうしよう…。って思うよね

そんな時に役立つアプリをご紹介します

特にお子さんがいるママやパパには使ってほしい









ココダヨ というアプリ

これね

使い方はとっても簡単

ダウンロードしたら、設定をしていくよ

現在地の設定は災害時だけって出来るから、居場所を見られてるようで窮屈だな…と思う方も安心

子供だったら現在地を常に分かるようにオンにしておけば防犯にも役立つね


家族でグループを作って使うこともできるよ

私は分かりやすく【ママ】と設定してます

グループに入れたい人を招待するよ

LINEとかメールで送れるよ

早速、娘ちゃんを招待

中学生でも簡単にダウンロードして、招待コードを入れて登録出来たよ

【娘】としました\( 'ω')/
災害時にはココダヨから、現在地を送ったりチャットも出来るよとレクチャー

この現在地送れやつが凄い







出先で的確に【今ここにいます!】って伝えるのは難しいと思うんだよね。
住所もパッとは出ないし

これなら、入力する欄の横のマークを押すと住所が1発で相手に伝えることが出来るの



万が一身動き取れない状況で消防や警察に伝えたい時も、グループ内の人が伝えることが出来たり、救出までの時間短縮が出来る

今自分がいる場所の避難場所がすぐに分かる



しかも、こんなにたくさんの候補



課金して使う機能もあるみたいだけど、無料でも充分なほどの機能だよ

気になる人はぜひ1度ダウンロードして見てみてね
本当におすすめ


株式会社ゼネテックのモニターに参加しています

↓↓↓