こんばんは(^^)

今日は各地で決勝戦が行われた地域も
ありました。

当校は4年連続で決勝戦を戦います。

まずはいつも通りメンバーの顔色から…
スタメン野手全員、青色以下w
決勝戦に限って、この顔色とは
むしろ怒りを通り越して、
笑いが出てきました。
それでもスタメンを入れ替えないのは
スタメンに自信を持ってるからです。
そろそろ期待に応えて欲しいですね。


すると、
今大会ここまでなかったビッグイニングが
起こりました。
ちょっと効率の悪さも今大会を
象徴してる気がします。
投手の宮本がグランドスラム‼️


結果、
強敵だった小矢部石動高に
11-0の大勝‼️
野手陣の顔色の悪さは関係なかったですね(笑)
これで春の県大会3連覇‼️

公式戦前にも書きましたが、
春は昨年秋の結果を下回るような事は
あり得ないと思ってます。
冬の練習の成果の場なので…

そういう意味では4年連続で
そんな形になってホッとしてます。

野手陣

どうしても宮本が目立ちますね。
投げては
強力打線の小矢部石動高を
僅か1安打に抑えるほぼ完璧な内容‼️
今大会、久々に県大会で失点こそしたものの、
彼が先発した試合では全試合完封勝利‼️
野手陣が中々乗り切れない中、
宮本の頑張りがチームを救いました。


3位決定戦は
探究学芸舟橋高が初の3位‼️

来月には
甲子園を経験した高校が
チラホラといますね。
当校としては3連覇がかかる
春の北信越大会‼️

知る限りでは
春の地区大会3連覇を目指せる資格が
あるのは全国で当校のみ…

3連覇したからと言って、
甲子園には繋がりませんが、
公式戦がある限り、目の前の試合に
全力で勝ちに行きたいと思います。


では、今日はこの辺りで…
最後までご覧頂き、
ありがとうございました。