いつもお読みいただいてありがとうございます!

このブログは、主に

 

★仕事量が多すぎて、家庭との両立ができない

 

★子どもの目が気になって自分らしい生き方ができない

 

★職員室の人間関係が苦しくてやりがいがもてない

 

方に向けて、180度生き方が変わるように発信しています

 

 

 

★詳しい書籍はこちら
「先生の本業はあなたらしく生きること〜それ以外全部副業〜」
Amazon.com https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKYXYPY2?ref_=cm_sw_r_apann_ts_SJ8MX47Y4G12Q5YANFS0

 

 

 

 

 

 

 

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

 

 

子どものために、早く帰って、マンガを読め!

 

 

 

☑子どものために頑張る

☑家族のため頑張る

☑妻のため頑張る

☑学校のため頑張る

☑職場のため頑張る

 

 

 

 

これ言ってる人!

 

 

 

 

 

ホント最悪です!

 

 

 

 

 

 

不幸街道一直線です!

 

 

 

 

 

 

地獄の一丁目入り口に立ってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもために頑張ってる

 

 

 

あなたのを1回見てみよ!

 

 

 

 

 

 

妖怪よ!

こなきじじい

 

 

 

 

 

砂かけばばあ

 

 

 

 

 

のコラボ!

 

 

 

 

 

 

その、化け物が、

 

 

 

 

教壇に立つ!

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

自分の人生を生きろって

 

 

熱弁をふるう!

 

 

 

 

冗談はよし子さん!

 

 

 

 

誰が言うとんねん!

 

 

 

 

 

何が伝わってると思う?

 

 

 

 

 

あなたから伝わっているものは

 

 

 

 

苦労

 

疲労

 

悲壮感

 

 

 

 

 

 

ヘトヘト3原則!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の楽しみ方

 

 

努力は報われる

 

 

友情

 

 

 

 

こんなものは1ミリも伝わっていません!

 

 

 

 

 

いいかげん気づかないと

 

 

 

 

どんどん子どもを不幸にするぞ!

 

 

 

 

 

 

学級崩壊する先生の顔見てみ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬱病になる先生の顔見てみ?

 

 

 

 

 

 

 

これ能力じゃないぞ!

 

 

 

 

仕事ができるか関係ないぞ!

 

 

 

 

 

 

いいかげん

 

 

 

 

目を覚まそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張った先に

先生の未来はない!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級経営が上手い先生は、

子どもためなんて言わないぞ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

学級経営が上手い先生は、

 

 

 

 

 

家に帰ってマンガ読んでるぞ!

家に帰ってプレステ5してるぞ!

 

 

 

 

ほんまによく見てみ!

 

 

 

 

 

 

 

もっと言うと、

 

 

学校終わって大学院いくような先生をめざしたらあかんで!

 

書籍をたくさん出版する先生をめざしたらあかんで!

 

休日勉強会参加してる先生をめざしたらあかんで!

 

 

 

 

 

 

 

あれ、みんなが認めるいい先生ではないからな!

 

 

 

 

あれは、好きでやってるからな!

 

 

 

 

好きじゃない生き方をめざしたらあかんで!

 

 

 

 

 

 

 

 

休日ずっと勉強会に参加してる先生が

 

実は、

 

お金なくて

 

家族崩壊してて

 

学級上手くいってなくて

 

 

 

 

 

こんな例山ほど

 

星の数ほどあるからな!

 

 

 

 

 

 

いやいや

私は学ぶの好きなんですよ!

 

 

 

 

 

それこそ疑えよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

家に帰ってマンガを読むことよりも

ほんまに好きなんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その勉強会は

 

ワンピースの25巻が

 

すでに未来の四皇を

 

予言してたことよりも

 

衝撃がはしるのか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの経験は、

 

ゴールドエクスペリエンスよりも

 

黄金体験なのか!?

 

 

 

そんな清廉潔白な先生がホントに理想か!?

それで幸せか!?

 

 

 

 

 

 

1回その思い込みはずした方がいいぞ!

 

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

 

 

 

ほんまになりたい先生になるねん!!

 

 

 

 

 

先生が笑顔で

 

学級崩壊なんてなるわけないねん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが

 

イライラ

ヘトヘト

ギスギス

 

してるから

 

 

 

 

 

 

学級が上手くいかへんねん!

家族が上手くいかへんねん!

恋人できひんねん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

あなたが笑顔であることほど

大切なことはない!

 

 

 

 

 

 

だから、

子どものために、早く帰って、マンガを読め!!

 

 

 

 

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

 

 

いい先生を辞めて、人生を変えるには!?

こちらからセミナー情報を受け取れます!

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

★~★~★~★~★~★

 

初めまして!
清水貴之(しみずたかゆき)と申します(^^♪



小学校教諭として
14年間勤務して、
全国研究発表会
教科書の執筆など、



教育の最前線で様々な方の
人生や悩みについて触れてきました。。。



しかし、
そんな華々しい実績とは
裏腹に


深夜0時まで学校で仕事をし、

早朝6時にはまた学校で仕事を
していました。




教師4年目には初の学級崩壊を経験し
保護者と永遠とやりとりが続きました。


何のために働いているんだろう
何のための人生なのか

そんなことを考える日々が
続きました。


そんな時、
ある先輩の先生からの一言で
心が救われる思いがしました。

その言葉は
「清水、笑ってるか?」
です。




ぼくはその時はじめて
自分の顔を鏡で見ました

眉間にしわがより
ゾンビみたいな顔色で
覇気も全くありませんでした。

ぼくは、その時から
ノウハウに頼ることをやめました



ノウハウではなく
子どもたちと
どうやったら笑えるのか

そんなことばかりを考えるようになりました

後々に知ったことですが、
脳科学では、

『やり方 2割』

『在り方 8割』


と言われているそうです。

つまり、
どんな授業をやっているかより
楽しく先生をしている方が

子どもたちに伝わるものは大きいのです。

言い方を変えれば、
内容なんてどうだってよかったのです!



そんなぼくが、
人間の人生の脚本(無意識)を
変化させる
そんなメソッドに出逢い、

人生が180°好転しました!


かつては、
学級崩壊を経験したことのある
そんな私ですが、
様々な活動を通し、
学ぶことで周囲から
感謝されることが増えました。


さらに今では、
自分が本当にやりたかった
教育を広めるために、
様々なことで人生が楽しくない、
輝きを見失ってしまった方々に


『可能性を最大化する!』
そんな心理学、脳科学メソッドを
使った講師をさせていただいております。


これまでの私自身の
経験や知識などがあなたの
お役に少しでも立てられたら
幸いです。


トビもハネもしなかったあなたが
人生の脚本を変えて
自分史上最高の人生を手に入れる
人生改革プロジェクト!

あなたのお悩みや、
人生のモヤモヤを払拭する

そんなお手伝いができる事、
あなたにお会いできる事を
楽しみにしております♪

 

 

 

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

 

 

 

脚本心理カウンセラー清水貴之に直接相談できる公式LINE

ができました。

 

YouTube、セミナー案内も公式LINEから見ることができます。

 

プレゼント希望の方は、登録後

「プレゼント」と個別メッセージをください!

↓↓↓↓

友だち追加

 

 

公式LINEのメッセージは

24時間以内に返信するようにしています!

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

 

公式LINE登録におすすめの人

↓ ↓ ↓

こんな人は大歓迎!ニコニコ

・子どもを変えるのではなく、自分を変えて成長したい!

・人の目を気にする人生にさよならして、自分の強みで生きたい!

・他人軸ではなく、自分軸の人生を送りたい!

・頑張らないことの本当の意味を理解したい!

・心の底からやりたいワクワクすることを見つけたい!
 

こういう人は100%サポートする自信があります!

 

 

 

こんな人はNG!プンプン

・ノウハウだけ欲しい!

・自分ではなく人を変えようとする!

・人のせいにする!

・環境のせいにする!

・仕事のせいにする!

・素直じゃない!

 

サポートできる自信はありません!

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

こちらは清水がワークの時に使っている文具王考案の手帳です。

文具王さんが作ったとあって、とにかく使いやすいんです!おすすめです!

↓ ↓ ↓