「日曜日」
自宅マンション管理組合の総会でリモート配信に8時間
衆院選の投票までギリギリ間に合あった
イベント準備作業に2時間
同企画のリモート会議で3時間(ここは創造的で苦にならない)
総会録画の確認を早送りで4時間(本日の怒号再視聴・聞いてるだけで吐き気がする)
翌日のプレゼン内容のチェック後、睡眠時間3時間
「月曜日」
朝から現場に出てのプレゼンに向かうが、人身事故で15分遅れ
一応問題なくプレゼンは完了(自分でできることならまあ何とかなる)
前日の総会議決に不満がある人からの告訴の相談対応・・・16:00に帰宅してから延々と電話が続く
挙句の果てには、ガスが止まったのは「ストライキか!」とは、もう訳が判らん。それは地震停止関係の誤作動です
復旧ボタンを押す程度の判断もできんのか?とギリギリまで耐えつつ「一度チェックしては」と諭す
もはや、ただの八つ当たり。「知らんがな」な事ばかり。
自分は理事長でもないし、理事でもない。中継をつないで情報を提供してるだけの立場である。
管理会社にITスキルと論理的思考力がが無いから手伝ってるだけなんだがなぁ。
本当にこの2日で披露困憊、半分は時間を無駄に使ってしまった。
でも多分、昔なら200%キレてたよな、全部対応し切って一区切りつけた「俺」よく乗り切ったと褒めてやりたい。
まだ、後遺症が残る「病み上がり者」なんですけどねぇ。自分中心に思考が回る時は周りが見えないんでしょう。
病気のせいか、怒りを制御できない人々を見ていると、先に冷めてしまうようになった。
・・・そんなに感情的になり自分の人生の大切な時間を怒りに使う方が意味が分からない、負の感情に人生を染めるのは本当に無駄。
5秒待って消し去れば良いだけ、年寄りならもっと効率よくいきた方がいい。
でもまあぁ久々に忙しくヒリヒリする時間。
もしかするとちょっと面白がってたかもしれないが、今日は惰眠の休日にする、静寂が恋しい。