4〜5ヶ月ぶりの「膀胱内視鏡検査」医者の診断では「再発無し、検査継続」で終わり。
最悪の1〜2月を経て、薬の使い方が安定していた3〜4月、連休明け頃から、効きが悪くなっている。
薬に耐性がで出来た様で、鎮痛剤投薬を倍に変更。やっぱり眠るなら3時間は安定時間が欲しい。
内視鏡の写真を見ると、前回の「豹柄」から「ホルスタイン」に変わっていた。
赤斑数カ所に集まっている、厄介な事に尿道付近に最大の者が有る、医者曰く今キツくなったのはコレが原因らしい。
炎症箇所が動く事は有り様子見とした。何か木星の写真の様だった。カリフラワーが無くて良かった。
次回08/19再度内視鏡検査の予約を入れて、、、、長いなぁ、また悪化しなきゃいいが。
今週末、大阪に一時帰郷する。動けるウチに沢山のありがとうを伝えに行かねば!
その意味で、投薬調整のみ、妙な検査や施術が無いの幸運だと思う事にするか。
<医療費>
¥5,050- 也