膀胱癌治療の副作用、後遺症の「取り敢えず膀胱炎」。

せん妄、メンタル低下は、回復は傾向にある。しかし根本的症状は変わらず、逆に悪化してる感が日々強く感じていた。


先述のドタキャンの結果も、客観的に引き分け迄の範囲で自衛出来たらしい。確実に世代交代は進んでいる、頼もしい。

今まで「デスマーチなんてやってられるか、馬鹿野郎!」「なら来るな!!」って、終わる事はあった(結構多いかも)が、デスマーチは儲かる連中が多い為、延々と続けている方が楽と考える人の価値観は否定しないが「時間の切り売り」なってしまうので自分は嫌で仕方ない。それは「撤収」。成果が出せない状態からのプロジェクト離脱と言う事態は始めての「敗退」経験になった。解ってはいたが、実際なってみると、流石に悔しい。大いなる挫折。


絶対に直して、定年迄に120%のレッドゾーンに入れる様に回復する。

今は仕方ない、引くタイミングで引かない玉砕戦術は死を前提にした愚か選択、敗残兵となっても生き残るべし。


まぁ後は病院側の前倒し再診がいつになるかだな…

少しだけ、症状が変化した。「空膀胱で+突き上げ衝撃」に加えて左を下にし横になると蓄尿の有無に関係なく切迫頻尿を起こす。

夜間安静時はMax4時間休めるが、昼間の排尿間隔は確実に短くなった。30分〜1時間に一回くらいのペースかなぁ。トイレの手拭きタオルが寝る前には絞れる位濡れる。なのでもう数えるのも辞めてしまった。

コレで5月まで我慢って、流石に無いよなぁ。

こういうのは普通で黙って我慢するモンなのかが判らん。