エネルギー関係の料金が上昇する中、残り2つとなった「砦」が落ちた。

 

水道料金の急上昇。

2022/11-12月 25㎥:¥6,370-

2023/01-02月 26㎥:¥8,736-

+1㎥の水が¥2,366-!?

 

何処ぞのミネラル水タンクでも買ってるのか、このご時世なんでもやってOKな訳?

 

・・・但しこの料金UPにはカラクリがある。

実は、コロナ禍の期間「手洗いが増える」為の補助で上水道の料金が減免されていた。

従って、織り込み済みの値上げではあったが改めて直面するとやはりちょっと引いてしまう。

当該地方の2人世帯で平均約16立方メートルで2ヶ月25〜26㎥なら結構抑えてる方。

これで「通信料金」が最後の砦となった。

 

「断痛の呪文」の儀式には、お湯が必須、世の中何事も銭だわな。