痛さに耐える休養中、あまり慈しみの感情は維持出来ない。


横になったまま、20:00になる直前「明日で今年のゴミ回収が終わる」とな。

15分待ったが、何ら変化は無い。これは「ヤレ」の指示である。


禁断のアセトアミノフェン併用で、鎮痛。一般の燃えるゴミはまあ直ぐ片付いた。

問題は、ダンボール、書類、不燃ゴミの山。「トキメキ判定」の様なポジティブな善意で決める暇も気分にもなれない。

新メソッドはl「イラッと感じたら消す」。幾らで買った、現在の市場価値がどうの、プレミアの有無、そんな瑣末な事は関係無い。

コレが自分にどれだけプラスだったか、地代を払ってまで持つ意味があるか、そして今後アクセスできるのか?

一つでものNoなら、問答無用に廃棄する。

側か見れば狂気だが、極めて効果が高い。200kg台車2台分、紙、DVD/CD媒体、書籍がゴミとなり、棚がガラガラになる。

この調子で、衣服→家具→…と進めば、実に身軽になれるな。


丸々4時間でこの効果は良い。

しかし、家庭レベルの視点では、じぶんが一番の生ゴミ何だろう😅


でもなぁ、痛いんやで、寒いんやで。

正直、今日は一人になりたかった、自分の墓穴を掘るも一興。まだ耐えられる。