TUR~BTでの生検体取り出し終了。
<本日のお品書き>
14:27 手術室へチェックイン
14:30 手術開始(予定より1h早かった👍)
15:30 手術終了
16:00 病室に戻る(尿量が前回の1/3位、赤色度合いも低い)
18:00 酸素吸入停止
18:14 鎮痛薬投入(やはり血尿と同期)
18:30 消化器再稼働(空腹感のグゥ)
20:10 水解禁(尿量激増-夜中に痛みが増すパターンを想定&水サイコー)
21:00 睡眠剤服用/消灯 ← 今ここ
22:00 闘痛戦
2回目の為、ほぼ経過の予測が出来る点と今回は尿路カテーテルが無かった点で楽な感じ。出来過ぎかも?
残念ながら前肢麻酔から覚めた時の快感が少なかった。初回に筋弛緩効果で小学生の頃に感じてた「完全な熟睡感」を期待したが、全身の強張りが解けたスッキリした感触は減った。
年を追うと眠っても体の一部は硬直してるんでしょう。「疲れが取れない」状態は筋弛緩(リリース)出来てない事が原因なのが直に解る。麻酔切れも良い体質も有り全身麻酔はWelcome。
マイケル・ジャクソンが睡眠薬代わりに常用してたらしい気持ちはわかる。個人差が激しいと想像に辛く無いし、消して良いきちではないが….
兎に角、無難で良かった。
残りは今夜の「術後痛」と「空腹感」との戦い。上手くやり過ごせる筈。須く順調!
おやすみなさい💤