今日は早朝からダイヤモンドヘッド登りにチャレンジしました。ずっとやりたい事の1つだったけど、体力の無いファミリーなので出来るか不安で今日まで延び延びになってました。朝6時半頃うちを出て、着いたのが7時10分くらい。すでにバスやバンがけっこー停まってました。歩き出して間もなく上の娘が「あー疲れた」と言うのでこれから先は疲れたとかあとどれくらい?とか足が痛いとかネガティブな事言った人は$1罰金ってルールで歩き出しました。絶対下の子は「抱っこー」ってぐずると思ったんですけど、今日はほめられてやる気スイッチ入りました。下りる人からすれ違う時に何度か「Good job girl !」って声を掛けられたんです。だから意外にも元気で最後まで登りました。登りで一緒だった家族の旦那さんに下りで「娘さんいくつ?」と聞かれて私が「あと2ヶ月で6歳になります」と言ったら奥さんが旦那さんがうちの娘を4歳くらいと思ってたみたいで「彼女は歩いて最後まで登れないね」と言ってたのよ。と教えてくれました。うちの娘より小さい子も数人見かけたし、小さい子を抱っこして登ってる人も居ました。階段はやっぱり大変だったし、狭いところでは下りる人と道を譲り合いながらなのでちょっと大変でした。でも素敵な景色が見れて疲れも飛んで、帰りは良い風もありであっという間に下りた感じ。私は今日は更に自分の体力の無さを痛感したので今年の目標(あと4ヶ月しかないけど)は体力作りです。すっかりジム通いからも遠のいてしまい、体力も無い、体も重いので運動しないとなと強く思いました。と言いながら私は家に着いたら疲れてカウチでゴロゴロ。子供達はすぐ近所の子が誘いに来て外遊びに出ました。
オアフでのんびり子育て&Cooking

オアフでのんびり子育て&Cooking

オアフでのんびり子育て&Cooking

オアフでのんびり子育て&Cooking