【園児クラス】幼少期から音楽やダンス触れると・・・ | 【堺市/泉大津市】ママと一緒に楽しくダンス♪ハワイアンリトミック〜lei-la〜

【堺市/泉大津市】ママと一緒に楽しくダンス♪ハワイアンリトミック〜lei-la〜

エ・コモマイ!ハワイアンリトミック〜lei-la〜
ハワイアンリトミックとは、子供達の情操教育を目的に
フラのハンドモーションを用いて親子の手と手を重ねたリトミックダンス
かわいい衣装とハワイアンミュージックで親子のAlohaを育みましょう♪

ALO〜HAハイビスカス

手と手で育む親子のアロハ
ハワイアンリトミック~lei-la~
インストラクターのあとのまゆみです


主宰するママダンス部に参加してくれているママが
娘のSちゃんのこんなおもしろエピソードを聞かせてくれました音譜


『南の島のハメハメハ大王』(3番歌詞)
南の島の大王は
こどもの名前もハメハメハ
学校嫌いのこどもらで
風が吹いたら遅刻して 雨が降ったらお休みで


この歌詞の後、
Sちゃんはこう言ったそうです


「だったら傘をさして学校に行けばいいのにね☆」


わたし、このエピソードを聞いて仰天しました!


ハメハメハ大王のこどもにツッコミ?!
(Sちゃんは2歳です)


最初は大人顔負けビックリ発言に爆笑したんですがね、
後からジワジワ〜
震えるほど衝撃でした!!笑い泣き


歌を覚える→音調をとらえる→歌詞の意味を理解する→感情を抱く→表現する


Sちゃんはきっと
『南の島のハメハメハ大王』を何度も聴いたりママのダンスを観たり真似して踊ったりする中で
自然とこの力が身についたんだと私は解釈しています
いいように解釈しますよぉ〜チュー


いや〜
ほんっとに実感するのは、
幼少期から音楽やダンスに触れている子は感性や表現力が豊かです


ハメハメハ大王のこどもにツッコミを入れる感性のように^^


【音楽やダンスが持つパワー】

リトミックダンスを通じて子供達の感性を引き出したい


改めて強く思いました^^



来月からいよいよ園児クラス開講です
ありがたいことに少しずつですが体験のお申し込みもいただいています


歌やダンスに苦手意識のある子も

みんなの得意な 遊び の中にダンスの要素を取り入れてみたら、きっと自然と興味が湧いてきます♡


たくさん遊びにきてくださいね^^

{171BA208-FB9A-4D36-BA74-951FE863770E}




Me ke mahaloラブラブ


News!ハワイアンリトミック〜lei-la〜


*ハワイアンリトミック〜lei-la〜*
【お問合せ/お申込み】
ラブレターメールフォーム
または↓教室LINE@からお願いします
友だち追加 
LINE@ID検索→<@ica1172d>

{E7EDF575-8E7D-414A-B2D6-0C6D94A6AB9A}