今日が無事に終わらなければ、明日はこない
明日がこなきゃ、明後日もない
100年後っていのはな、そういったかけがえのない
毎日の積み重ねでやってくるんだ
イン ハンド
山P演じる紐倉博士の言葉
画像はお借りしました
こんにちは
LANI アロマセラピストのけいこです。
さて、コンベンションの
続きです。
私が愛用している精油会社
ヤングリヴィングでは、
世界をサポートする
YL基金というのがあります。
ほんの一例ですが、
マラリア撲滅運動
子供達へ教育を提供する
人身売買の撲滅
自然環境の保護
などなど、
いろんな形で、
社会貢献しております。
わたくし、
人々に教育と技術を与えるべきじゃない?
と思うことありまして、
でも、自分一人で
世界を変えることできないじゃん
と、身の丈に合わないことを思い
自分の非力さにイライラし、
その熱はすーっと消えていく
なんてことの繰り返し。
その反面
募金とか基金とか
それ、税金対策だよね?
きちんと全額必要な人に渡ってる?
半分は職員のポケットに入ってない?
なんて、疑ってみたり…
で、こんな疑い深いわたくしに、
大きな衝撃を与えたのは…
コンベンションで聞いた話。
それも、ただのお話ではありません!!
実際にこの基金に関わっている
現チームのみなさんからの
体験談を聞きました。
先進国では「知識」と
「医療技術」があるので、
治療できる病気でも、
その国では「知識」「技術」がないため
呪われた子という理由で
親に見捨てられた子供たちを助けた話
人身売買の組織に
つれていかれた子供たちの
声なき助けを聞いて
助けだす非営利団体のお話。
いかに自分が平和な環境で
育ち生活していることを知り、
全くの無知であることを
思い知らされました。
自分にも何かできるかなぁ?
って思っていたら
ヤングリヴィングは利益の一部を
YL基金として運用している、とのこと。
つまり、
私が「いい香り〜💕」と
使用するだけで、
誰かの役にたっていること。
すでに、「幸せの循環」の輪にいた
というのを、体感した瞬間でした。
ヤングリヴィングの製品を使用して、
かれこれ長いのですが、
コンベンションに行って
現地で働く人たちの話を聞かないと
わからないことだらけででした。
そう、ヤングリヴィングは、
今日が無事に終わらなければ、明日はこない
明日がこなきゃ、明後日もない
100年後っていのはな、そういったかけがえのない
毎日の積み重ねでやってくるんだ
こんな会社なんです。
目の前のことを
「どうすれば」と考え、
でも、何十年、何百年の先の
幸せを常に考えている会社なんです。
私もその一員じゃん!って思ったら
これ、話さなきゃだめじゃね???
って思ったのでございます。
ちょとね、これ書きながら
山P演じる紐倉博士を思う浮かべて
こやつも、人類の未来を語っている
博士だったなぁ…なんて、思ったり
※山Pの顔が、ひらパー兄さんに
変換されていることは秘密です。
ちょっと、暑苦しく
綴ってしまいましたが、
あくまでも、私が感じたこと
思ったことを、綴ってみました。
わたくし、批判には弱いので、
批判は、お断りさせていただきます。
もし、これを読んで、
批判したいエネルギーが湧いてきたら
お家の掃除など、自分の利益になることを
してくださいな。
人へ向ける負のエネルギーを
自分の内側向けたら、
その怒りが火種になり、活力となって
情熱的に行動できるかと思います。
そんな時に使ってみたい精油は
足取り軽やかに
Oola Fitness
Motivation
でもって、
冷静さも必要だから
思考をクリアーにする
クラリティー
フランキンセンス
コパイバ
そして、方向を見失わないように
エンビジョン
これらを活用して
目的地まで、
たどり着いちゃってくださいね。
それでは、皆様
香りのある1日を
↓
Aroma healing Soul Essenceでは
Young Living社のセラピー等級
エッセンシャル・オイルを使用しています。
※YL社の精油は一部をのぞき飲用、
直接塗布ができることを
厚生省が認可した高品質の精油です。
Younglivingの精油をご使用になりたい方は
aromaje 代表Saki 先生の
を必ず読んでから、
http://keisys20.wixsite.com/soulessence/contact
までご連絡ください。