こんにちは。バンクーバで、アロマテラピーを教えている、アロマテラピストのkeikoです。
妊娠15週目に入りました。
食の好みも、2週間前ぐらいから変化が、起きています。
前回の妊娠は、妊娠中期から「肉、肉、肉」とばかりに、
旦那もびっくりする程、肉を食べていた記憶があります。
そのわりには、うちの娘は、肉を食べないんですけどね。
今回は、全く正反対。私、この2週間程、ベジタリアン。になっております。
肉を見るのも嫌!ってほど。肉が食べれません。
先日、麻婆豆腐が食べたくなりました。
でも、ひき肉は。。。。。冷凍庫になし。
で、完全な、ベジタリアン麻婆豆腐を作ってみました。
1、ニンニク、ショウガ、ネギをみじん切りして、中華鍋に入れていためる。
2、香りが出たら、唐辛子のみそ(豆板醤のかわり)赤みそ、醤油、メープルシロップを少々
いれ、だし汁をいれる
このだし汁、中華鶏ガラのだし。ってよくネットレシピに書いてありますが、何でも良いと思います。
今回は、カツオだしを利用しました。
3、さいの目に切った、豆腐を入れて、冷蔵庫に残っていた、キヌアを入れて、ぐつぐつ煮込む。
4、水溶き片栗粉で、とろみをつけて、火を消し、ごま油をいれて、おしまい。
赤いキヌアを前日に、旦那が炊いたのですが、なぜか固い。
捨てるのもなんだし、豆腐と一緒に煮込むか。ってことで、やってみたら、正解。
程よい歯ごたえが、凄くおいしかったです。
キヌアは、栄養価も高く、食物繊維も豊富。ベジタリアンには、欠かせない食品の一つだと、思います。
キヌアを、まだお試しのないかたは、是非、お試しください。
スープにいれても、カレーと一緒に食べても、サラダにしても、麻婆豆腐に入れても、凄くおいしいです。
ただ、キヌアそのものだけで食べる。って言うのは、多少癖があります。
それでは、皆様、アロマのある良い一日を