まんまなタイトル・・・。(^▽^;)
我が家にオタマでやってきたツノガエル君
今では立派なツノガエル君です。
ですが、この子しっぽがなくなっても、なかなか自分からえさを食べてくれず
いつも、えさをあげるときは、口元?口を指でツンツン?軽いデコピン?のようなことをして
怒っていただいて、口を開いたときに突っ込む。っという事をしておりました。
(念のため書きますが、動かすと飛びつくっというのも駄目、口元をえさでスライドさせる(?)も駄目
いろいろやってみて、このやり方しか、この子は受け付けてくれなかったです・・・(x_x;)
で、前にこっちでは一番大きなショップに遊びに行ったとき(遊園地もくっついてる)に
ショップのお兄さんに、なかなかえさを食べてくれないっという事を何気にたずねたときのこと
「えさをなかなか食べなくて、こんなことをしてるんです←さっき書いた事)」私
「まじっすか!」店員さん
「カエルってこんなことあるんですか?」私
「う~んどうすっかね~」店員さん
「ここのツノガエルはそんな事ないですかぁ?」私
「・・・・。」店員さん そして、その店員さんはほかの店員に呼ばれ行ってしまいました・・・。
もちろん、私のカエルさんの事は1個も解決せず・・・・。(TωT)
っということがありました。
今では、そのことが噓だったように、飛びついて食べるようになってくれました。
ちょっと、あのころが懐かしい・・・。
で、今度は他の事を聞きたくてそこに電話をしたときのこと
ついでに、レオパの餌のことをちょっと聞いてみたとき
「レオパは今餌めっちゃたべるっすよ~」店員さん
「そうですね~」私
「やっぱりあれつけないと駄目ですよ~」店員さん
「あれ?」私
「ブルーベリーの粉つけてあげないと~」店員さん
「ブルーベリーの粉ですか?」私
「そうそう、ブルーベリー」店員さん
「・・・。」私・・・。(そうかうちのレオパ達は、目が悪かったのか・・・・)
とりあえず分かりましたと言って電話を切ったんですが
その後、あれはきっとあの時の店員さんだろうなぁ~っと
そして、あれはブルーベリーではなくてマルベリーのことを言ってたんだろうなぁ~っと・・・・。(T▽T;)
で、話戻って、ツノガエルさん
私、今まで、カエルを捕まえたことはあっても
飼ったことがなかったので知らなかったんですが
カエルさんって、物を飲み込むとき目が引っ込むんですね~。
飲み込むとこんな顔~。
思わず笑ってしまってブレタ・・・・。(By 娘)
ノーマル状態↓
コオロギ食べてどこか満足そう~。
カエルってみんなこんな感じなのかなぁ~?
アマガエルさんたちは、違ったような気がする・・・・。
どうですかぁ~