昨日、父と父の友人の時々行く喫茶店が
お隣の県にあるんですが、私もそこの方にちょっとご縁が今あって
でも、会ったことがない・・・。
なんか、ややこしいようなややこしくないような・・・。
まあそこは置いておき、1度は会ってみたいなぁ~っと
よく父に話しており、昨日たまたま時間があったので
行ってみようか!っということになり
子供2人と父と4人で行ってきました。
行く途中には
こんな、蓮畑があって
殿様が沢山いらっしゃいました。
しばらく行ったところで、休憩がてら
自販機のところへ行くと
ボタンにも~
すっごい、この自販機だけで何匹いるんだ?っていうくらい
いらっしゃいましたぁ~
さすが、周りが田んぼ。
そこから車で、30分ほど走ると
到着。
五箇山~~。
横に夜にトトロがいそう~~~。
ちょっと、道から入った場所には
ヤママユガの繭がた~~くさん。
こんなにあるのはじめてみました。
中身いるのかなぁ~・・・・・。っとちょっと触ってみたら
繭が思いのほか硬くてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
気合入れて、触って、中のさなぎつぶしたらえらいことになるので
帰りに、ちょっとしたきれいな川によって
沢蟹を取ってみたり、カタハという山菜を取っていたら
川の中に、サンショウウオ君が降りました~。
サンダルで行ったので(ぬれたらまずいようなやつ)こけたら
カメラが逝ってしまうので、画像は取れませんでした(ノ_・。)
あれ、何サンショウウオだろ?
で、気が着けば、保育園に迎えに行く時間になっていたので
高速を使って帰り
夜に、再び子供をつれて
虫を見に山に行ってきました。
やたら、カミキリムシがいたのが印象的~。
ミヤマクワガタのメス2匹とこの方をつれて帰ってきました。
昔からこのトンボが好きです~。
蝶とトンボを足した感じの子です。
たまにしか会えないので、会えるとうれしい~。(≧▽≦)