ブログネタ:勉強中(仕事中)音楽聴く?
参加中
私は、昔から無音が苦手です。
あのし~~~~~~んっとした感じが嫌いです。
人と居るときも、何かし~んとするのが嫌で
何か、話すことないか考えて、し~~~んを回避しています。
で、学生のころ試験勉強(一夜づけなり~)をするときも
夏休みの宿題をするときも(終わるぎりぎりであせってるとき)
何かにつけ音楽をつけてやっていました。
真剣に何かを覚えようとしてるときに
音楽があんまりにも大きいと
ポンっと覚えたことがどこかに行ってしまいそうになる時があるので
そういう時は、音をするかしないかのところまで小さくして、やってたような
(そこまでして聞かなくても消せばいいのに・・・)
後、し~~~んとするのも嫌いなのですが
後、もうひとつ理由があって
とても、とてもしょうもない理由なんですがそのおかげで
音楽がはずせなかったりもします。
それは何か
夜中に起きてやってることが多いので
無音だと怖い!
・・・。何を隠そう私はビビリ~なので
何にも居ないんですが、何か出てきたらどうしよう・・・。
っとくだらないことを考えてしまって、
音が鳴ってれば、たとえ幽霊が来ても
帰るだろうっとか、勝手に思ってって安心して(?)
試験勉強や、宿題ができてました。
そのかいあって、その時聞きながらやってた歌を聴くと
今でも、宿題に追われていた夏の日を思い出します。
っというわけで私は、聴く派です