月曜日と金曜日の10時30分から訪問入浴ですニコニコ


お風呂が大好きなお父さんは楽しみにしています


皆さんに助けられて毎日過ごしています


では、これから準備します。

5年9カ月前 脳梗塞、右片麻痺、失語症


2年前 胃がんで胃全摘出 8ヶ月間の入院後昨年の5月退院


要介護5ですが、こちらの云う事は理解できるお父さんの介護中



7時  陰部洗浄他全身チェック、点眼

 

8時  洗顔、口腔ケア、入歯装着 舌、口の運動  呼吸法

    

    朝食 牛乳40~50cc

        味噌汁2口  半熟卵2口 軟らかく炊いたご飯50g

        ヨーグルト2口 お茶2口

        薬服用 3錠

        口腔ケア、言語リハ、入歯洗浄


9時すぎ  ひげそり、バイタルチェック、


       点滴液交換、オムツ交換



10時過ぎ、やっと私のコーヒータイム…


しかし排便の様子、準備してオムツ交換


右麻痺があるので1人で大変だが、やるしかない


お父さんに左手で右側のベット枠をしっかり握ってもらい


背中に枕を置き、腰をあげてもらい洗浄します


終わったら2人共クタクタです


最初はヘルパーさんにお願いしていましたが、今はなんとか出来てます


これが1日2~3回の時はさすがに嫌になります




やれやれと思ったら、もうお昼になります




こんな愚痴読んで下さって有難うございました。

  

毎日本当に大変です


これまでの経過を報告したいと思ってますが


まだ、振り返る余裕がありません


今をどう過ごすかでいっぱいいっぱいです


こんな時誰かに話せたらと…


こうして書いていると気持ちが落ち着き、そんな大変じゃない気がします


もうすぐお昼なので又



2年前の9月


スキルス胃がんとの闘いが始まりました


10月に胃全摘出手術


手術前夜の母の死


手術の待合時間に母の葬儀の段取り


無事胃全摘出手術が終わったものの、リンパに転移してるとの事




なんとか葬儀も済ませ、お父さんの術後の経過も良く


この分なら1カ月後には退院出来るかも……


しかし、脳梗塞の右麻痺は体内の腸にも影響してさまざまな問題が


これからが闘いの始まりでした。

お久しぶりです


なんとかやってます


いろんな人たちに助けられています


今はただ、お父さんが家に居てくれるだけで満足です


お父さん中心の毎日を過ごしてます







痛くても「どこが痛い」って言えない


便が出てもナースコールさえ出来ない


昨日はとにかく苦しそう。


でも何が?どこが?


食事もなかなか進まない


車椅子で散歩に行く気になったのに…


座らせたら…気分悪そう


あわてて中止




食事が終わり30分座らせた後,横にしょうと思ったら


何と…何と…上着のひもが胸に食い込んでいるではありませんか


朝,清拭してもらい、着替えさせていただき


その時に両脇の紐をきつく結びすぎたみたいで


横になっている時はそうでもないけど


身体を起こすと胸に食い込んでしまう



お父さんごめんね。気がつかなくって


失語症ってつらいね


分かってあげられなくってごめんね.


お久しぶりです


色々ありました。


お父さんがスキ ルス胃がんと闘っています。


脳梗塞で右半身麻痺、失語症、そしてスキルス胃がん、胃全摘


どうしたらいいの?


手術前夜の母の死


喪主を務めなければならなかった私


誰かに聞いてほしい


どうしたらいいの?



良かった。ぎこちないけど今まで通り動けるかもニコニコ



リハビリに同行出来て、これまでの動きをお話して


私は新たな麻痺がないかをチェック



ゆっくりね…そう、ゆっくりでいいよ



ベットに腰を掛け、自分で装具を装着(ちょっと手伝ったけど)


車椅子に移行、右足をあげブレーキ解除


車椅子に乗ればこっちのもの、早いチョキ


左手と、左足で上手く操縦


次は手摺りを使っての歩行練習



ゆっくりね…そう、ゆっくりでいいよ



入院以来初めての歩行


ちゃんと右足も出てる、いいよ、ゆっくりね。あし



でも、さすがにしんどいみたい



「はぁー、ええ」    この言葉は良く言えるんです



良かった。ニコニコ これから毎日リハビリ頑張れば退院出来る日もすぐよ



お父さん、早く家に帰ろうね。


やっと待ちに待ってた食事が割り箸


なのにしょぼん入歯が合わなくなってしまいました


何日も外したままだったので、どうしても入らないのだ汗


最初は絶食や検査のあとなので、お粥だったから良かったけれど


どうしてもドクロ入らない


仕方がないからしばらくはお粥


でも、お粥、嫌いなんだけどなー涙


病院に相談したら


「退院されて歯医者にかかって下さい」


何時退院できる事やら


リハビリもまだ始まってなく、1日中ベットに寝かせたまま


これでは新たな麻痺がどこに出てるか分からない


こんな状態でずーとお粥…あり得ない


今日で点滴が終わるようだから明日から期待したいが…又土、日でお休み



早く家に連れて帰りたいなー

1週間前の6月14日お昼前から2時間に及ぶめまい、嘔吐


仕方なく救急車にて救急病院へ



すぐにCT検査


しかし見る限り新しい梗塞や、出血はないとの事


「食中毒かも知れませんね」と先生の説明


念のため明日MRI検査を行いますとのこと


あと胃と腸の検査もしてみますとの事


そのため18日まで絶食(毎回の食事時間が辛い


「お父さん早く食べれるようになればいいね」


「良くなったら何でも食べれるよ」




17日MRIの検査結果


「前の状態が分からないので何とも…」「明日脳外科専門の医師に診てもらいましょう」


また明日かよ爆弾




脳外科のODr


「脳幹部梗塞を認めます」


ええっービックリマーク3日も経ってやっと分かったのパンチ!




これから又病院へ行って来ます


色々愚痴るかもしれないけど…又聞いて下さいね