パイロットへの道

パイロットへの道

訓練内容から日常の内容まで色々書いていきたいと思います!

Amebaでブログを始めよう!
人事から電話があり…


寮の部屋は小さいよ!
お前は図体デカイんだから、あまり色々持ってくなよ!!と冗談混じりの言葉を頂きましたが、結局色々詰めて今引っ越し準備完了致しました。笑

明日の午前中に引っ越し業者が来て持っていってくれまーす。
引っ越し代も会社持ちっていう事自体が、社会人になった気にさせますね笑

今日福岡行きの航空券も頂きました!

そろそろ髪パッサリ切るぞ♪
昨日終えました、塾のバイト。
一年という短い間だったけど、人に教える難しさということを痛感させられました。

一年間本当に楽しかった。相手は中学、高校生だけど、勉強させられる事が多々あったし、きっと今後の何かしらには役立つだろう。笑


昨日は自分のラスト授業の知らせを聞いてたくさんの生徒が授業もないのに来てくれた。
金八先生かっ!って自ら心の中でツッコんだものの、10人以上の中学生に囲まれニヤリ…笑
先生塾辞めて何するのー?の質問攻めに、「パイロット」と答えるも、信じる者は少なく、ケーキ屋さんとか靴ひも職人とか適当な答え方をする、いわゆる適当おじさんを演じきり、最後は何故か人生初のサイン攻めに会い、326並みのクサイ一言と共にたくさんのサインを書かせて頂きました。

生徒からたくさん手紙頂きましたが……

配ったプリントに書くのはやめて頂きたかった。笑

まぁ、とにかく最後の別れは悲しかった。出会いもあれば別れもある。本当に涙出そうでした。
一年間ありがとう!!!!

明日は他の先生方が送別会を開いてくれるらしく、引っ越し前夜ですが、タダ酒頂いて来ます!

P訓へ気持ちを引き締めていくゾー!
今日は久しぶりにANAの友達と航大の友達と会って、食事しました。
韓国料理は全てが辛かった…笑
当たり前ですね。笑

ANAは訓練に入る前に1、2年間地上勤務をしなければならなく、彼は今、整備をやっている。
すでに寮に入っていて、色々な話を聞く事ができた。

寮生活は楽しそうだから、良かったー

まだ、揃えてないモノが少しあったので、入寮までには準備したいと思います。

ぼちぼち入社の日が近づいて参りました。
早速福岡へ行かなければなりませんが、楽しみです。訓練は無線講習からスタートです!
頑張るゾー