
こんにちはどんぐりです。
扶養内パートの時は
月8万〜月10万の収入でした。
扶養を抜け出し
社保加入パートとなった今は
月16〜18万円ほどの収入になりました。
増えた分の収入がどうなっているかと言うと
当然家計へ!![]()
扶養内パートのときより
資産運用1万
食費1万
子ども費1万
どんぐりお小遣い1万
貯蓄2万
という配分で家計に流れています。
扶養内で働いていた時よりは
若干かつかつ具合は和らいだけど
余裕があるとはいい難い。
物価も上がり
子どもたちもお金がかかる時期になり
自分にもお金をかけたい時期になり
稼いでも稼いでも
追いつかず
いつもうっすらカツカツです。
でも美味しいもの食べたいし
きれいな服も着たい
子どもたちがやりたいことは
やらせてあげたいし
自分にも少しお金をかけたい
だからお金が貯まらないんだ
と言われればその通り![]()
我が家はFIREはできません。
定年まで働きあげて
その後も細々と
シニアアルバイトでもしながら
年金生活ができればヨシ。
子どもたちの進学資金は
まだ貯まっていないけれど![]()
そこだけは自転車操業してても頑張らねば。
とはいえ美味しいものも食べたいし
お酒も飲みたい。
「今」を楽しめる生活を送れるよう
しっかり働きます![]()
ではまた。
