旦那さんがチョコレートが苦手なので

最近チーズケーキばかり食べてるみちです指差し


でも…買うと高いですよね!!!

美味しいんですけど

最近一切れ?5~600円ってざらですよねよだれ

地方でこれなら都会は驚き驚き驚き

まぁ美味しいから買っちゃうんですけどねぇー


ってことでお家時間満喫族なので

ひっさびさにお菓子作りでも


今回のレシピはおやつラボさんの!


〇15cm丸型1つ

※値段は私調べ(ざっくり)


〇チーズ生地

クリームチーズ…200g(約500円)

卵黄…3個分(約75円)

薄力粉…30g(約85円)

牛乳…50g(約10円)

レモン汁…15g(約42円)


〇メレンゲ生地

卵白…3個分

砂糖…80g(約18円)

 レシピはグラニュー糖だったけど普通に上白糖で笑


▷クリームチーズは常温でそれか30秒程レンチンしておく

▷共底のケーキ型にオーブンシートを引いておく

▷底が取れるタイプだと浸水防止でアルミホイルを巻いておく、らしい

▷オーブンを200℃に余熱(7分程で出来た)


①クリームチーズと卵黄をよく混ぜる

②薄力粉はふるい、牛乳・レモン汁を入れて更によく混る

③卵白に砂糖を入れてツノがお辞儀するくらいまで泡立てる

ハンドミキサー出すのめんどくさかったので手でしたら

10分くらいで出来ました爆笑

ちなみに直前まで、卵白は冷やしてたよ


④クリームチーズの中にメレンゲを全部入れて100回くらい混ぜる

数回に分けたり、メレンゲ潰さないように混ぜたりしなくて

良いとか最高!

泡立て器でぐるぐる掬うように静かに混ぜましたニコニコ


⑤型に生地を流し入れ、バットにキッチンペーパーを敷いてその上に型を置き、水を深さ2cmくらいになるように入れる

オーブン対応のバットがよく分からなかったので
耐熱のガラス角皿に水張って代用しました
キッチンペーパー引くことで、熱が均一にはいるとか。

⑤200℃で15分焼いた後に(約0.8円)

   120℃で20分焼いて更に(約1.5)

   100℃で40分約(約4.5円)

オーブンって以外と電気代安いのね笑

ちなみにオーブンによって熱の入り方が違うから

割れそうになったらオーブン開けて熱を逃がすのが◎


⑥焼けたらオーブンから取り出し型から抜いて完成!


焼き色は少し付きすぎたかな?

けど割れずにキレイに膨らみました!


包丁入れた時にシュワシュワーよだれ

って音が!

とりあえず我慢出来なかったので

出来たてをもしゃもしゃ

んー!シュワシュワー!

うまーよだれよだれ


息子くんとお昼寝してた旦那さん起こして食べさせる笑

チーズケーキ焼くとしか言ってなかったので

ベイクドチーズケーキの方だと思ってたらしく

びっくりしながら食べてました爆笑


ちなみにレモンの味するー

俺なくても良いかなー

でも美味しいーよだれ

だそうなので、次回作る時は半量に、してみようかな!


残りは冷蔵庫で冷やしてから食べようと思い

現在冷却中!

食べるの楽しみニコニコニコニコ


15cmホール型1個約740円程で出来ました!

大満足💯


また作ろーっと✍️