今日は、午前中、区の児童館で
託児つきのアロマテラピー講演をしてきました!

子育てママ達、初めてお子さんと離れて、
自分のための束の間の時間を堪能されていました。
生後4か月から2歳半のお子さんを持つママ達でした。
アロマテラピーが心と身体に働きかけるメカニズムや、
精油の活用法などをお話して
最後にラベンダーのトリートメントオイルを作って
ハンドマッサージ実習

お子さんには精油抜きの植物油でのマッサージをお勧めし、
子どもとの触れ合い(タッチング)の大切さもお話しました。
頑張っているママ達には、
母としても女性としても輝いていて欲しいと思います
そこにアロマテラピーを取り入れていただけたら、
きっとストレスレスな楽しい子育てができるはずです
(株)Bon22 代表取締役 羽鳥冬子
www.bon22.co.jp
託児つきのアロマテラピー講演をしてきました!


子育てママ達、初めてお子さんと離れて、
自分のための束の間の時間を堪能されていました。
生後4か月から2歳半のお子さんを持つママ達でした。
アロマテラピーが心と身体に働きかけるメカニズムや、
精油の活用法などをお話して

最後にラベンダーのトリートメントオイルを作って
ハンドマッサージ実習


お子さんには精油抜きの植物油でのマッサージをお勧めし、
子どもとの触れ合い(タッチング)の大切さもお話しました。
頑張っているママ達には、
母としても女性としても輝いていて欲しいと思います

そこにアロマテラピーを取り入れていただけたら、
きっとストレスレスな楽しい子育てができるはずです

(株)Bon22 代表取締役 羽鳥冬子
www.bon22.co.jp