今日は埼玉県立の某女子高校で
高校1年生の生徒たちに
進路、進学に関するキャリア教育をしてきました。
娘と1学年しか違わない彼女たちに伝えたいこと・・・。
沢山あります。
 

同じ埼玉県立の女子高出身の私が選んだ進路や
考え方、今の仕事に至るまでの経緯などを中心に
約1時間の講演 嬉しい
これからたくさんの選択、迷い、決断を繰り返す上で、
自分をしっかり持つこと。ブレない自分づくりなど。

どれだけ伝わったかはわかりませんが、
そんなタイミングのときに
私の話を思い出してくれたらいいなぁと思います。

経験に無駄なんてことはありません。
また、失敗を恐れて慎重になり過ぎてもダメ。
一度きりの人生、後悔のない生き方を。
そのためにも、自分がしてきたことにつまづいたとき
「ああすればよかった」と悔やむのではなく、
「こうしなかったらどうなっていたか」とポジティブな振返りをする。
今できることを少しずつ積み上げて行けばいいのではないか。
そう 考えると同じ状況の中でもだいぶ精神的に楽になります。

これからの時代を担う若者たちに志を高く持って
生きていってほしいです。

・・・って私も大した生き方はしていませんが(笑)