はーと鍼灸整骨院のブログ -2ページ目

はーと鍼灸整骨院のブログ

ブログの説明を入力します。

お久しぶりです(*^-^*)

はーと鍼灸整骨院です♪

GW明けの1週間はなんだか少し長く感じますね(;´▽`A``
皆さんは連休どう過ごしましたか?

早いもので気づけば5月も半ばになり、梅雨入りも間近でしょうか雨
毎年この梅雨時期にはだるさや疲れを感じやすくなりませんか?↓↓
私も怠さが抜けず、最近休日はゴロゴロしてしまっています_(:3 」∠)_あせる

あっすみません…いつもでした(笑)




さて!この時期なぜ身体は怠くなるのでしょうガーンはてなマーク
その原因の1つは気圧の変化です。

梅雨は低気圧となるため、酸素が薄くなります。
そうすると身体は呼吸から「酸素が薄い」、目から「光が少ない(暗い)」、また内耳にかかる圧力の変化で「気圧が低下した」ことを感知します。
そしてこれらの条件を「活動に適さない環境」と判断して、二種類の自律神経のうちの「副交感神経」を優位に働かせ、体を「休息とエネルギー蓄積のモード」に切り替え始めます。

自律神経の調整がその変化に少しずつ同調して追いついているなら、それほど大きな不調原因にはなりません。追いつかない、もしくは行きすぎてしまったとき「不調」を感じてしまいますウキャー!ハートブレイク

その結果身体は→身体の倦怠感、疲労感、やる気の低下となるのです。


梅雨明けとともにはじまる夏に向けて、自分自身の体調を見直し、早めに不調のサインに気づくことが大切です。
変化にうまく順応し、症状を夏まで持ち越さないようにしましょう!

朝起きても疲れが抜けない、日中も眠い、身体が重いという方はマッサージで自律神経を整えましょう!!


はーと鍼灸整骨院からの
お知らせですビックリマーク


マッサージ40分
→¥2,500!!

夏に向けて皆さんの健康のお手伝いをさせて頂ければと思います四つ葉