こんにちは


先週末は三連休でしたね

土曜日、午前中は仕事でしたが、午後、学校帰りの金ちゃんと待ち合わせ、高校の制服を買いに行きました。

金ちゃんの通う一貫校では中高でシャツとズボンだけ違うデザインです。上着は同じなんだけど、かなり消耗してるので併せて新調することにしました。


三年前、制服はブッカブカで、入学式では子供が大人の服を借りて着てるみたいだったのに、いつのまにかブレザーの袖がすっかり短くなってました。当時一緒に指定のローファーも買ったのですが、数回しか履かずに半年くらい経過し、サイズアップしてしまい、今でも新品同様の状態で靴箱に綺麗に保管してます。


これって不登校あるある、なのかな。


でも登校するようになってからも足がだんだん大きくなり何度か買い替えました。



ねこクッキー



当初買う予定でなかったVネックセーターも、

金「やっぱり欲しい」

の一言で買い替えが決定。

💸


採寸を終えて雑談しながらの帰り道、高校の制服はどのくらい着るかな、と思ってしまう私がいました。


制服姿の金ちゃんと二人で歩いてること自体、二、三年前のことを思うと信じられないです。

ちゃんと成長してるんだからこれからの金ちゃんは何があっても大丈夫、という思いと、また学校に行けなくなったら…という不安が錯綜します。


中学入学の頃と違うのは、もう私はその不安を彼にはぶつけない、ということ。不安になっても、自分をもう一人の第三者的な自分がクールに見ているみたいです。私も、親業15年で少しは成長できたのかな(てへ)


今日も、金ちゃんは「頭痛で」という理由で学校を休みました。うちに帰ったらなんて声をかけようかな…