最強の作家への飛翔

最強の作家への飛翔

このブログは、近い将来「最強の作家」になる飛将の、偉大なる軌跡なのです。

Amebaでブログを始めよう!

 

たしか小学校六年ぐらいの頃だったと思うんですけど、友達の家でみんなで『マリオカート』をやろうっていう話になったときに、もう六人ぐらいメンバーが集まってたんですけど、


「U君呼ぶ? どうする?」


みたいな話になったんですよ。


U君はクラスでも目立たない感じで、特別面白いことを言うようなタイプでもないんです。


その時に誰かが、




「U君も呼ぼうよ。枯れ木も山の賑わいって言うじゃん」



って言って呼ぶことになったんです。




今思えば、友達を枯れ木呼ばわりして相当失礼な話なんですけど…。



それで結局U君も来て、その日別にU君が特別活躍したっていうわけでもないんですが、やっぱり人数が多いということもあって盛り上がったんです。



確認したわけじゃないですけど、U君が来てくれて良かった、ってみんな感じたと思うんです。



ブログ書いているときに、このエピソードをよく思い出すんですよ。



ブログに、その日あったこととかを書きますよね。



それで、ブログをアップする寸前に、

 



「この内容を、わざわざアップする意味はあるのか?」


っていう疑問が頭をよぎることがよくあるんです。



それでアップしなくなって、ブログを辞めてしまう人もいると思います。


僕の周りでも、ブログを途中で辞めてしまう人が多かったですから。


ただ僕はそんなときいつも、



「いや、枯れ木も山の賑わいだ。特に中身のないエントリーだが、とりあえずアップしておこう」



と思ってアップしてるんですよ。



だからこんなに何年もブログを書き続けてこれたんだと思います。


というわけで、今後もせっせと枯れ木のようなエントリーを書いてはアップしていきたいと……







って誰のエントリーが枯れ木やねーーん!!ぼけええええええ!!



(完)

 

 


にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ
周りから枯れ木扱いされたことがある人はクリックを!