こんにちわんこそば〜宇宙人



本日はー

年金事務所にー

社会保険の加入に行ってきました〜



独立したのは3年前


会社を辞めた後は

しばらく社会保険に加入していて


そこそこお給料をもらってた人は

社会保険を継続(最大2年)した方が国民健康保険にするより安くなります


途中から国民健康保険に切り替えておりました



からのー


会社設立をしたことによる

再びの社会保険加入ですグラサン



よく自営業は

年金が少ないから将来が不安

みたいに言われますが


会社を設立して社会保険に入れば

会社員で社会保険に入ってるのと

変わらないのです宇宙人くんキラキラ



なんなら

産休手当も出ちゃうのです〜バレエ


(育休手当は雇用保険から出ますので

雇用されてないクマはもらうことができません)


今のところ予定はありませんが

もし2人目が産まれる時は使えるみたいですグラサン



税理士さんからは社会保険加入は

自分で手続きすることもできるけど

社労士さんにお願いした方が楽かも?

と言われましたが、社会勉強がてら自分でやってみることにタコ


まー、20分ほどで

普通に手続きできましたよね(簡単でした)



今日学んだことは


会社謄本は

履歴事項全部証明書のことを指すらしい


ということですキョロキョロ?(分かってない)



すでに払ってしまった

国民年金や国民健康保険のお金は

後日還付されるそうキョロキョロ


一括で払ってしまっていたのです



社労士さんにお願いしたら

3万以上はかかったみたいなので


浮いた分のお金でスイーツなど



文明堂のカステラフルーツサンド



なかなかウマーですもぐもぐラブラブラブラブラブラブラブラブ


お腹が減ってなかったので

小さめサイズにしましたが

普通サイズも余裕でしたね〜



まー、とりあえず

法人設立後のタスクが一つ消化できて

ホッとしているところです



自分で仕事するって

細かい手続きを一人でやらなきゃいけないので

面倒なことも多々ありますが


色々と勉強になることもありますので

こういうのもけっこー楽しかったりします



会社員だと一人で複数の職種は

なかなかできませんからね宇宙人


世の中の仕組みを知るって面白いな



新人の気持ちで進めていきたいと思います〜



それでは、またー宇宙人

 

 

stand.fmを更新しました〜


#49 自分にも他人にも厳しい私がのびのび生きるには?(リクエスト回答) - クマの言いたい放題チャンネル | stand.fm・自分にも他人にも厳しいというベクトルが強いだけ ・そのベクトルの向きを変えていく ・できたことを褒める、喜んであげる練習をする ・結果を出せたことが成功 #ハタラクマ #リクエスト回答 #自分に厳しいリンクstand.fm


音声のリクエストはこちらから

匿名で受け付けてますのでお気軽にどうぞ〜
 
 

 

★はじめましての方へ★
ハタラクマの自己紹介はこちら
ホームページはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします
 
★サービス★

クマクマ面談
 詳細はこちら
クマ塾
 節税&給付金、投資信託、株式投資について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印次回開催の際はメルマガにてご案内&募集します。
クマと学ぶ外貨&FX
 外貨&FXの基礎について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印次回開催の際はメルマガにてご案内&募集します。