静岡へ | 畑野ひろ子 オフィシャルブログ 「From...Hiroko」 Powered by Ameba

この記事についたコメント

  • yoyoririyoyo

    港祭り

    久しぶりのコメントです。(๑´◡`๑)
    清水港祭、近隣市なので何度か行ったことあります。

    ひろ子さんたち行ってたんですねー♪
    行けばよかったー!
    花火間近で見れてよかったですね!花火は近くで見るのと遠目で見るのとは迫力・音も全然違いますよね。
    わたしもひろ子さんのムービーで楽しませてもらいました♪

  • 白雪姫

    いらしていたのですね!!!

    ぞうり!! 変わらぬ美味しさですね!
    お店もおしゃれ。

    藤栄堂のやたら長いロールケーキも有名ですよね。
    わたし、子どもが集まる時にお取り寄せして、よろこばれました。

    清水だと、ぶどうのおか も大好き!
    お食事がきがるに美味しく良いもなのがいただけます!

  • こぶた

    清水に帰省してたんですね(o^∀^o)
    今年は妊娠中で行けなかったけど、迫力があって近くで見れるのが都会との違いなのかなって思います-(*ˊᗜˋ*)-

    草里有名ですねーバレンタインの時はよく生チョコを買います(*´︶`*)❤︎紅茶の味の生チョコとかあって美味しいです☆

    あと、キャトルエピスっていうケーキ屋さんも美味しいですよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    タルトが有名で、タルトがたくさんなんですが、ケース屋さんで働いてる知り合いも静岡県では1番美味しいって言ってました(o^∀^o)

  • alfaromeo-gtv

    おっ!みなと祭り!里



    草里も美味しい!

    静岡市駿河区高松のシューマンってケーキ屋さんも美味しいよ。

    ついでに、その近くの

    駿河区敷地にあるエッセンブロートってパン屋さんも美味しいよ。

    オススメはベーコンのたっぷり入ってたバケット!

    しばらく帰省してないなぁ~

    懐かしい。

    またね♬

  • ティママ

    花火大会

    初めてコメントします(o^^o)
    いつも、楽しくブログ拝見させてもらっています。

    港まつりの花火大会、私も見に行ってました(^^)
    今年は、記念回だったらしく、いつもより、迫力ありました(^^)
    毎年花火大会、迫力あって見応えあります(^^)

    息子(小3)は、昼間、和太鼓の発表会も参加して、毎年、港まつりを満喫しています(^^)

    ぞうりのケーキも、美味しいですよね~(*^o^*)

    清水を楽しんでくれたんですね(^^)嬉しいです(^^)

  • happiness

    ひろ子さん♥

    花火もひろ子さんも綺麗すぎて
    見とれちゃいました(*^^*)

    美人と花火とは最強ですね(*^^*)

    ティラミス、まさにいま食べたいです(*^^*)