材割1回目。

7匹の幼虫回収しました。

 

以下がお父さん

今まで試したことがないが、できることなら

種親の体力消耗を少しでも軽減したい。という思いから

猫の爪とぎ用の段ボールを買ってきて、いろいろ試してみようと思います。

ちなみに一昨日にハンドペアリングを試み挫折した炎駒アウトから採卵を確認できました。

いつものように週末の山登りへ。山のふもとにて瓜坊に遭遇。

山といっても市内住宅地に隣接する小山で

瓜坊と遭遇するのは初めてでした。

親イノシシがいないか周りを注意しながら撮影しました。

 

No1 70mm-顎幅6.6mm(炎駒S)

 

②76mm-顎幅7.1mm(皇帝)

 

③77mm-顎幅7.0mm(皇帝×国綱)

 

④72mm-顎幅6.8mm()GX50-yyii68x M44S / ♀GX50-X×MTS73)

⑤75-最短7.1(Gx50X×F01)

 

⑥76-顎最短7.2Gx50X×F01)

来季種♂入手。

あらためて、今年2024年羽化個体は1年熟成させ使用しようと思います。

 

①75-最短7.1

 

②76-顎最短7.2

回収した卵から孵化しました。期待している血統です。

 

以下がお父さんです。

毎年、恒例の神社の行事。
夏ですね。
病気や怪我事故、災難、罪事逃れますように。

卵で回収した中から幼虫が孵化しました。

この感覚ハリがありますね。

こちら宮崎、天気予報によると7月から晴れの日が続きのきなみ30℃超えの予報。

そんな中、今日は曇りの1日でしたが昼間は蒸し暑く32℃。

慌てて、クワの避暑対策を実施。

この対策をやらないと、♀はマットにもぐって産卵ペースがダウンするのと卵が孵化せず腐ってしまいます。

 

今日からクワと一緒に過ごすこととなります。

夜が煩いけど、♀の産卵する「コツコツ」というかすかな音を聞くとなぜか安心してしまいます。