酸性とかアルカリ性とか、2つにひとつなんてことないんですよ✨ | 大分市美容室ブラコ/ヘアメイク はた圭介の美容師ブログ/デジタルパーマ・縮毛矯正

大分市美容室ブラコ/ヘアメイク はた圭介の美容師ブログ/デジタルパーマ・縮毛矯正

マスコミCM等のヘアメイクが専門、OBS大分放送にて各番組を担当。2017年にプライベートサロン「blaco.ブラコ」をオープン。デジタルパーマ・縮毛矯正を中心にヘッドスパ、コスメティック等トータルビューティーに取り組んでいます。

こんにちは♪ヘアメイク美容師のはた圭介です。

ちょっと、前のブログにも書きましたが
最近では、とてもパーマのお客様が多いです。

まぁ、どうせパーマをかけるのなら
ダメージの少ない綺麗なパーマをかけて差し上げたい!
常々、思ってるわけですが


やっぱり、薬液コントロールって難しいのかな?

色んな美容師さんと話してて、

特に、若い美容師さんは苦手意識が多いようですね。


よう、わからん!


そんな言葉があちこちから聞こえてきます。




だからっ?




んで??




それで??





って、思うことが、、、





あるな!






やってみました!
よくわからないことがあったから


向かって右のロットは、俗にいうアルカリ性薬剤(アリミノ・クオライン)
左は、俗にいう酸性薬剤(オレンジコスメ・アンセス)

右のクオラインは、システアミン・システィン
左のアンセスは、GMTスピエラ



アルカリ性やら酸性やらだけで判断してると
大きな間違いをしてしまいますよ。


ぱっ!と聞くと右のアルカリ性の方が強くかかるのかな?って思うでしょ?



仕上がりです🎵デジタルパーマね。

どっちも、一緒!




一剤のテストカール時点はこんな感じ。

このあと、水洗してデジロット巻いてます。

55℃10分



ロットアウト時は、こんな!

まったく一緒!




自然乾燥させたらこうかな!

GMTスピエラは、疎水還元
システアミン・システィンは、親水還元

この違いは、ありますが

根元のリッチ感に若干の違いが見えます。
GMTスピエラの方が、立体的なリッチになってる。
そりゃそうだわなっ!


オレンジコスメのアンセスは
アンセス7.8+GMT+スピエラ 10:1:0.5
これだと、ph6.4  AL0.7 RE46%

アリミノ・クオラインは
130+アジャスト0 2:1
これで、ph6.9  AL0.7  RE48%


薬剤スペックは、ほぼ同じ!


シンプルに使うと結果は、
同じになります。
シンプルに使えばね。



ただ、毛髪のダメージ具合とか状態によっては
違う結果にもなりますよぉー!



なんで?って



それは、還元剤の種類が違うからさ!


ハイブリーチ毛とか硬い撥水毛とかだと、
同じ結果にはなりません❗


そこんとこをよく理解して
薬剤は、調合してくださいね。
なんでもかんでも混ぜれば良いってもんじゃないですからね。



薬剤を感覚で使うのは、



危険すぎるぅー!

必ず検証してください。

使いなれた薬剤と新たに使う薬剤の比較とか

使いなれた薬剤と調合された薬剤の比較とか

使いなれた薬剤と処理剤の使用比較とか



検証されてない薬剤や方法でいきなりお客様に施術するのは、危なすぎますよぉー!



髪の毛は、減点法で痛んでいきますから
一度、施術した場所は二度と元には戻りませんからね。



薬剤コントロールは、お客様の満足感に繋がってます🎵



お忘れなく‼







《注目の記事一覧》
ACC・フォームケアGMTスピエラ縮毛矯正ストレート(施術編)
デジタルパーマの施術例
ヘアマニキュアと塩基性カラーの違い(図解説編)
髪のダメージとヘアケアについて
お客さまにご予約をお願いしている理由
シャンプーだけで終わったら・・・?

blaco.のヘッドスパ ご利用方法 その①

はたさんの取扱い説明書①󾬄 は、こちら!


hair gallery❗part①へ

hair gallery❗part②へ


ご予約・お問い合わせは、こちらから!
↓↓↓↓↓
097-538-3363
美容室 blaco. ブラコ
はた圭介

大分市中央町1丁目5番23号
ミチコビル6F
営業時間 10:00~  予約時間は要相談



はた圭介 instagram インスタはこちらからどうぞ!

はた圭介 facebook フェイスブックはこちらから!


お休みのお知らせ
毎週月曜日・木曜日