ブリーチを繰り返した髪にどれくらいカールがつくのか?ハードル高過ぎ! | 大分市美容室ブラコ/ヘアメイク はた圭介の美容師ブログ/デジタルパーマ・縮毛矯正

大分市美容室ブラコ/ヘアメイク はた圭介の美容師ブログ/デジタルパーマ・縮毛矯正

マスコミCM等のヘアメイクが専門、OBS大分放送にて各番組を担当。2017年にプライベートサロン「blaco.ブラコ」をオープン。デジタルパーマ・縮毛矯正を中心にヘッドスパ、コスメティック等トータルビューティーに取り組んでいます。

こんにちは♪ヘアメイク美容師のはた圭介です。

お店のスタッフと話してる時に、
ブリーチ毛髪にどれくらいパーマがかかるのか?

みたいなことになったので

さっそく、やってみた!


さて、このウィッグの髪にパーマがかかるのか?


色んな実験を繰り返したハイブリーチ毛。
ドヒャー!って感じでしょ(笑)



ちょっと処理剤を使います。

CMC、タンニン、ケラチンPPT、シルクPPT

これらを1:1:1で混ぜて2倍希釈します。
そのまま髪につけてドライヤーで乾かします。

エアウェーブロットを巻くときにスプレーヤーで濡らしながらワインドします。

50℃10分でドライ後、一剤塗布

一剤は、アンセス6.8カール+スピエラ  10 : 0.1   5分

中間水洗後、タマコン

デジロットに巻なおして
40℃5分  50℃5分  60℃5分
(デジロットの写真撮り忘れた)

完全ドライしてるのを確認して
OX1.5%



ロットアウト状態です

なんとかかかりましたね♪


自然乾燥したらこんな!

まっ、このブリーチ毛髪にこれくらいかかればいいほうでしょ!


本来、ここまでのブリーチ毛髪だと
パーマのかかる成分が髪の中にほとんどないので、まずかかりません。

今回の方法は、擬似的にカール形成させてる感じです。

持ちは、ほとんど期待的ないので
回数洗うたびにとれていくでしょうね


少々、あれこれ手間ですが
ダメージ毛にパーマをかけるときの参考にはなるかな?


パーマも楽しいね♪



ルン♪