身体の中からの美しく! 
アーユルヴェーダサロン&スクール
ハスタ・タラの遠藤です。
 


よく五感の話をお客様や生徒さんにするのですが。

□五感

触覚*味覚*聴覚*視覚*嗅覚


アーユルヴェーダの観点からだと
それぞれの感覚器官はその人個人のドーシャによって、どの感覚器官に敏感なのか、違いがあります。


例えば。
わたし、遠藤はヴァータエネルギーが一番優勢な体質。


ヴァータと密接な関係にある五感は
触覚と聴覚。


自分では当たり前なので、他の人との違いがわからなくても当然なのですが。


聴覚→音に敏感

昔から大きな音や声が苦手です。
小さな音でも予期せず音を聞くと、全身で反応してしまいます。

近くで、カサッっとか鳴ると、耳の奥が響くというか…。
すごく不快。
全身、ビクッっとする率、高し(笑)


なので、テレビをあまり見ないのも、自分の苦手な音域を拾ってしまうからなのかな。


触覚→肌触りにうるさい

柔らかいモノが好き。
化学繊維も余り得意ではない。

でも優れた化学繊維から出来た洋服は暖かかったり、シワになりにくかったり。
もちろん常用してますが。

やはり肌がチリチリする感覚は否めない…。

綿100%とか、絹100%、麻など自然素材は肌が喜ぶ。

なので、なるべく自然素材が多めの服をチョイス。

ファンデーションとか苦手なのもそのせいかしら?
多分一生、ノーファンデ生活。

でもここぞ!と、言う時は躊躇なくファンデーション塗りたくるかも爆笑


マッサージもオイルマッサージが大好き。
クリームとか、ジェルでのマッサージではなくて。

自然素材のオイル。
肌触りが違うし、皮膚から身体の中に入るのよ?

食べても問題なし!
くらいのオイルが好き。

だからアーユルヴェーダやってるのかな?



好き↔︎嫌い
快感↔︎不快

その、バランスが大切。

なるべく、好きに傾くように。
なるべく、快感に傾くように。


自分の好き、快!
の、感覚を持っていると取捨選択が大変ラクですわよ( ̄∀ ̄)


あとは、その感覚に素直に従えるかどうか。







お客様からの差し入れ、マッターホーン♡


鈴木信太朗画伯の絵がツボすぎる!

シュールな絵と色合いが大好き!





 
 
■6月予約状況のお知らせです■
 
◇午前10時からご予約頂けます。
◆ご予約はLine@、お電話090-2316-9611
 

 

 
 
 
お問い合わせ、ご予約は
下記LINE@
 
 
 

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆☆☆
サロンでは面白可笑しく真面目なデトックストリートメントで皆さまの健康と美容をお預かり致します。
 
 
 
 
 
 
👇ハスタ・タラのLINE@限定のお得なサービスもございます。
ご予約もコチラから承れますのでご登録お願い致します♪
友だち追加  
 
{5C2AB936-8312-44EF-B53E-65032DE9AFF8}

 

☆☆URL検索はコチラから☆☆

 

 

(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧

アーユルヴェーダサロン&スクール関内ハスタタラ

横浜市中区住吉町1-6MPS関内906

関内駅徒歩3分 日本大通り駅徒歩3分

 

遠藤ゆき

 

{17295C1C-A883-4D26-9E8C-34A516107466}