久しぶりの更新です。
 
書かなかったと言うか、書けなかったと言うか…。
 
でも、久しぶりに書いてみようと思ったのは、
 
 
元旦那からのいよいよ会社がというメール…
 
 
結婚していた時からずっと不安はありましたが、経済的な理由で別れたわけではありません。
 
 
経済的な理由だけなら、離婚は選ばなかったと思います。
2人で頑張れば乗り切れる問題でしょうし。
 
 
 
 
メールを読んで、ああ、ついにというショックな気持ちと共に、
 
 
彼は、彼の両親はこの先どうするだろうという心配。
 
 
「何かできることある?」との問いに、
 
 
「何とかするわ」とだけ。
 
 
離婚した元旦那ではありますが
一度は心から愛し、暖かい家族を一緒に作って行きたいと願った人です。
 
 
そして何より、子供達のお父さんです。
 
 
もうやり直すことも、一緒に暮らすこともない。
 
 
それでも、一緒に泣いたり笑ったりして過ごした16年という月日は、私達を未だに家族として結びつけているのではないかと思うんです。
 
 
愛情とか、未練とか、そういうものではなく、
 
 
うまく言えないけど、同じ時間を共有してきた相手にしか分からない感情が確かに私の中にはあって。
 
 
 
だから、彼が立ち直るまで、彼が望むならできる限りのことはしてあげたいと思います。
 
 
そう素直に思えるのも、今、私をいつも励まして支えてくれる人がいるから。
 
 
 
きっと、心が満たされているからなんでしょうね。
 
 
 
チビの、耳の穴が…
 
 
大変なことになっています
 
 
耳の穴が…
 
 
 
ない…
 
 
 
小さい時は、半年に一度、病院で三人ががりで押さえつけ、
 
 
 
とってもらっていました。
 
 
最近は、力も付いてきたので、押さえつけるのはなかなか難しい
 
 
耳垢で病気にはならないから、無理に取らなくてもいいよ
 
 
と言う先生の言葉を信じて放置してきましたが、
 
 
と、取りたい
 
 
五百円と言う大金と引き換えに、
 
 
片耳をほじらせてもらう約束を取り付けました
 
 
 
動くので、きれいな形のままでは取れませんでしたが、
 
 
 
 
すごくない?
 
 
大物が取れました~
 
 
 
そして、片方の耳には…
 
 
 
もっと大物があるんです
 
 
あぁ~、取りたい
やっと…
 
 
やっと…?
 
 
カープが勝ちました
 
 
捕手は、石原選手じゃなかったなぁ
 
 
巨人戦なので、福井でも観れたんです
 
 
久し振りに、ギャアギャア言いながら観戦して、スッキリ
 
 
でも、でも、本当はスタジアムでメガホン持って観たかったなぁ。
 
 
タンスにしまわれたままのユニが、淋しそう…。
 
 
この間、広島に子供達を送って行きましたが、
 
 
息子はズムスタに連れて行ってもらったらしく、カープタオルをお土産にもらいました
 
 
やっぱり赤は元気をくれるなぁ