文化に昇華すること…
ピンと来ない方も多いかも知れません!
ウィキペディア参照
↓
文化とは?
例えば、都内ではバーバリーのコートが
ゴミ捨て場に落ちているって、話をよく聞きます!
このケースで、法令上のことはさて置いて、
そのコートを拾って転売したとします。
ケース1.
別に興味ないけど売れそうだから
そのままヤフオクで出品して、落札された。
ケース2.
古着やバーバリーのコートが大好きな人が、
宝を発見して、慈しむようにコートを手に取り、
家に持ち帰りリコンディショニング(洗濯・修理・アイロン等)して、
その模様をいかにも楽しげに記述して、
ヤフオクに出品して、落札された!
ケース1.の場合は、ゴミを転売しただけです!
ケース2.の場合は、入手経路はさておき、大切に扱っている、
古着又はバーバリーのコートを転売したわけです!
一見同じような事ですが、文化的に見ると全く価値が違います。
ケース1.は、文化的には何の価値もない、ゴミの転売です!
ケース2.は、ゴミを文化的な価値を持った古着又は、
バーバーリーのコートへ昇華させて、転売した事になります。
当然落札価格も全然違うでしょうし、
最も大きな違いは、価値提供における満足感です!
これが価値なわけです!
大切に思う気持ち、大好きな感情に伴う行動や発言・記述等。
これが現代における物に対する付加価値で、
昔からメディアの世界では当たり前の考え方です。
ブランドなどでは、当然とされる付加価値は、
モノという一つの価値を人の感情により、
更に昇華することで、生まれ変わります!
もちろん高額な広告費や、ビジュアルなどでの
表現もこれに深く関わってきますが、
根底を流れるものは、愛情や情熱です!
ビジネスで最も面白い部分がこの部分で、
ヒットしているものやソフトの多くが、
他に比べて、最も多大な愛情や情熱を注ぎ込んだため、
ヒットしているケースが非常に多く見られます。
iPhone等はそれの典型ですね!
アップル社自体がそれの塊といえるかも知れません!
万国共通で価値のあるものは?
愛情と情熱です!
それをビジネス活動に反映させることが、
最も幸せな事では、ないでしょうか?