自分磨きの継続日記

自分磨きの継続日記

自分磨き用の日記を書こうと思う。

自分磨きとかっこよく言っているがオナ禁の日記。
日記を書くことによってモチベが上がるので頑張ろうと思う。

Amebaでブログを始めよう!

3日経過しました。

 

すごいや。

前回の時よりもすごく楽。

 

というか、意識していないのにエロ禁出来てる。

 

地元の風俗の掲示板は見ちゃってるけど笑

 

なにかやることがあれば、自動的にエロ禁できるな。

忙しい人というか、やることが埋まっている人は良いね。

 

引き続きがんばります。

 

 

さて、タイトルにもある通り腹筋の形について。

少々だが、俺も運動をしていたので好きではないが筋トレ等を行う。

それで、今は美しい体を手に入れるためにちょっとだが筋トレを続けている。

もう夏も来ちゃうしね。

 

で、腹筋というか筋トレといってもいろんな種類があるんだわ。

腹筋の筋トレメニューだけでもいろんな種類があって、鍛えられる部位ってのが違ってくる。

多分よくイメージされる腹筋ていうのが、「クランチ」ってやつで寝た状態から足を軽く曲げて、頭を足側にもってくるってやつ。

これが実はあまり好きじゃない。

なんでかというと、

学生の頃に友達が腹筋鍛えてるんだー最近と言ってお腹を見せてきた。

そしたら腹筋のシックスパックの上2つだけ異様に膨れ上がってるっていう形になってたんだ。

 

初めて見たときはびっくりしたよね。

 

だっさ

 

ってなったのよ。笑

 

せっかく鍛え上げた体がダサくなるとかすごい辛いでしょ。

もちろんその友達には言ってないけど、少しだけ友達の奏であいつの腹筋やべーなみたいな感じなりました。笑

 

ってことで何が言いたいかというとバランスよく筋トレは行うことが大事なんだよね。

腹筋でいうと、シックスパックの上2つはつきやすい筋肉だから意識して鍛える必要は無いと考えてる。

できることならシックスパックの下側を鍛えるようにすることをおすすめする。

足を動かして負荷をかける筋トレだね。

腹筋鍛えようとしてる人がいたら、ネットで「腹筋 筋トレ」って調べればいろいろ出てくるから、その中から足を動かしてる筋トレをやってみると良いと思う。

 

 

ってこんな長々書いておきながら俺は大変だから、アブローラーしかやってないっていう。笑

ポンコツでごめんなさい。笑

 

 

[筋トレ]

アブローラー(膝コロ) 20×2

サイドプランク 1:15×2

ランニング 10.40km