What A wonderful world〜娘たちと私の学びの種まき -2ページ目

What A wonderful world〜娘たちと私の学びの種まき

田舎で暮らす専門職ワーキングマザー✖️小4小1の娘たち‍‍体験学習、知育、読書など


仁淀川町を出て、仁淀川に沿って高知市へ向かいます!





途中、道の駅 土佐和紙工芸村に立ち寄りました。


こちらの道の駅では、土佐和紙の紙漉き体験などができます。




長女と旦那は紙漉きで名刺作り、次女は土佐和紙を染めてうちわ作りを選びました。




土佐和紙の特徴は、薄くて丈夫なことだそうです。


漉き舟に簀桁を入れて紙料をすくいあげて水を抜いて漉きます。

紙って何でできてると思う?と行き道に聞いたところ、小麦粉?と宣う娘たちなので、機会があれば紙料作りからやらせてあげたいです。




綺麗に漉けました!




型から外して




豆腐みたい!!!




ジャッキのようなものでプレスして脱水します。

その後は、乾燥室で乾かしてあっという間に出来上がり!




備え付けのPCで名刺作りをしてました飛び出すハート




一方の次女は、土佐和紙を染める体験!



土佐和紙を折りたたんで、染料につけます。



開いて、ドライヤーで乾燥させると、こんな模様になりました。




続いてうちわ作りです。




先生にサポートしてもらいながら、大真面目に作業。



綺麗なうちわが出来ました👏

自由研究いっちょ上がりです指差し




その後は、道の駅の前を流れる仁淀川で石拾い。




だいぶ下流なので、川幅が広く、流れも穏やか。上流にあったような大きな石もありません。こんなところも体感として覚えておいてほしいな。




道の駅で石拾い体験(有料)を申し込むと、容器とこんな素敵な資料をいただけます。





ただの石も、資料で同定しながら探すと、個性があって、面白いです。




日が暮れ始めたのに必死に探す娘たち爆笑




カラフルだったり、つるつるだったり、しましまだったり、お気に入りの石をたくさん見つけ、仁淀川の水とともに容器に詰めました✨


良い思い出になりましたニコニコ



次は、高知市内へ向かいます🚗