お世話になっております。
長谷川商会でございます。
しかし不法投棄は減りませんね。
私どもの事務所周りも以前は酷い不法投棄がありまして、即通報して即逮捕事例がありました。
特殊な分譲地の道路形態となっておりますので、地元の決まった人しか通ることがないので
間違って入ってきちゃったということはありえないので、悪いことをしに来たのは一目瞭然なんです。
地元ナンバー以外なんかあえて来ない限りは来る理由がないので、警戒してる部分あります。
しかも最近はとても物騒なので、その不法投棄があった頃から防犯カメラ設置してます。
何があっても良いように全て撮ってます。
挙動不審な車(何をするでもなく数秒で帰っていく県外ナンバー)はとにかく録画しておき、何かの時のために警察に提出出来るようにしておきます。
それくらい人が極端に少ない旧分譲地に住んでいると、それくらいの準備をしないと今の世の中大変なのかもしれません。
ちなみに
棄てられた物は土地の管理が杜撰だったということで、棄てられた地主が処分しなければならないので、そのままという所は多いのです。
割れ窓効果で汚い手入れのしていない土地はどんどん汚くなります。
見直してみてはいかがでしょうか。