お世話になっております。
長谷川商会です。
今回なぜかブログに画像を載せようとするとエラーが発生し
元に戻るまで文章のみの寂しい感じになりますが宜しくお願い申し上げます。
来年から相続登記義務化が始まりますね。
今までは知らぬ存ぜぬでもまかり通ってた事なのですが
今後はそうはいきません。
それよりも皆さん都合よく勘違いされてるのが相続土地国庫帰属法ですね。
これは過去に何回かご説明をしておりますが
どうも皆さん自分の都合のよい解釈に捉えていられる方が多く
臭いものに蓋をしたい土地を国がタダで引き取ってくれる素晴らしい法律だと思われてるのですが
そんなわけありません。
土地を所有してる以上、土地の管理責任はどこまでも付いて回る問題ですので
ぜひお調べください。
まぁものすごくハードルの高いものとなっておりますので
くれぐれもタダで引き取ってもらえるなどと恥ずかしい認識は今すぐ捨ててお調べください。