天命漏らし〜STARWARSとDISNEY FTW〜

天命漏らし〜STARWARSとDISNEY FTW〜

ゆるく、果てしなくゆるく。

Amebaでブログを始めよう!
すっかりご無沙汰過ぎてブログの書き方も忘れてしまっていそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

アキラ・スカイウォーカーです。






すっかり肌寒くなり、ROGUE ONEの公開までいよいよ残す所あと2ヶ月ちょっと。

先日ついに我等がダースベイダーの全身像が判明しました。

今回は、その件について書きたいと思います。







まず先に色々と書いても仕方ありませんので、早速ですがROGUE ONE版ダースベイダーの全身画像をば!






{0D23921A-EF32-4302-94B6-2D003C3EB4A3}





うーん。凛々しい。

これが僕等が待ち焦がれた新しいベイダー卿の御姿であります。


皆さん、ちゃんと御挨拶しておきましょうね。







ROGUE ONEはSTARWARSサーガの中でもEP4直前の物語とゆう事で、同じくEP3とEP4をつなぐCGアニメーション『反乱者たち』のベイダー卿のデザイン同様にしっかりとEP4のコスチュームに寄せてくれる事を期待していたのですが、どうやら所々違うようですね。







「え、何がどう違うって?」「つうかダースベイダーって毎回違うの?」

とゆう人の為に、各エピソード毎にベイダー卿の画像を貼ってみます。






 

まず、こちらが肝心のEP4のダースベイダー。

{861A9EAC-162D-4334-B507-BA611C35AADF}

元祖とでも呼びましょうか。公開順でいえば一番最初のダースベイダーですね。

分かりやすい所でいえばチェストアーマーの上に上着(?)を被せているのが特徴です。


これ以降、他のエピソードのベイダー卿は、全てチェストアーマーが上に来るんです。




EP5のベイダー卿。

{CE5C9B10-0B0E-4007-9FA2-13769B285442}





EP6。

{082072DC-06CF-4CA1-BD74-F14A38221744}






おまけにEP3も。

{7EA05AC7-5162-40CA-99BF-A656D394C5A6}

お判り頂けますでしょうか?







そしてルーカスフィルムがディズニーに買収されてから始まったCGアニメーション、『反乱者たち』のダースベイダー。

{BC54B1A6-AFF1-459E-B8A2-197587A8DBF6}

CGアニメーションとしてデフォルメされていながらも、カブトの形状や目の色、コスチュームまでもEP4のベイダー卿に寄せてくれています。

ディズニーのスターウォーズに対する愛と往年のファンへのリスペクトを感じますねぇ。






ここで、モノクロですがもう一度EP4のベイダー卿を貼ってみます。

{DBBE7A5B-9CF4-4B0C-93E2-EB36ABFF24F0}

これまで実写においてはEP4のベイダー卿だけがチェストアーマーの上に上着、その上にマントなので、以前ブログに書いたヘルメットの特徴も含めてEP4のダースベイダーは、ファンが見れば一目でそれと分かるのです。

それなのにEP4直前のROGUE ONEでのダースベイダーは、チェストアーマーが上に来ています。




{B2FEC9E9-FA37-437A-9C9B-AA58FCEA9F48}


EP4のダースベイダーは色んな事情と偶然によって生まれた奇跡のようなモノなので、良くも悪くも浮いた存在なんですね。




ヘルメットの造型に関しましては、過去のブログをご覧下さいまし。↓↓↓








次に、全身像とほぼ同じタイミングで判明したHOT TOYSのROGUE ONE版ダースベイダーフィギュアの画像もご覧下さい。



{D584E0B7-4B71-4A25-9C8C-B7D77B2B74C7}

{5CF5F985-23B5-43D3-8063-96B61C7DF681}

はい。やはりチェストアーマーが上にきていますね。

そして、ヘルメットはEP4のベイダー卿のモノよりも光沢があります。


流石にEP4のヘルメット、コスチュームと全く同じとはいきませんでしたね。

EP3、5、6との整合性を考えての事なのでしょうか。他にも大人の事情がありそうですが。。。







でも、それでも僕は大満足ですよ。
単純にROGUE ONE版のダース・ベイダーもカッコイイと思えましたし。


何よりも嬉しかったのが、このご尊顔。

{793E9AB8-D2C5-4C07-9B2D-4C01077E7B10}

ヘルメットはEP4でダースベイダーのヘルメット造型を手がけたブライアン・ミュアー氏が新たに造型したものです。

カブトは大きめで中央の尖りも復活。下顎のグリルは小さく、明らかにEP4のベイダーヘルメットを踏襲してくれているのが伺えます。

そして、アイシールドもほんのりダークオレンジ!!な気がする!!


こんなに嬉しい事はありません。




役者さんの輪郭に合わせてなのか、下顎から首にかけてのラインはかなり違うようにみえますが、それは僕にとってさほど大きな問題ではないのです。




そう、、、

{9BC0D6EB-C196-48AC-AC53-163014142A3C}

EP3での小顔過ぎてオカッパ感満載のベイダー卿に比べれば、それぐらいの違和感など全然気になりません。笑








{04DBE050-A51C-4B46-AA88-AF7B87EF17DF}

そんなワケで12月16日、世界同時公開されるROGUE ONE ーA STARWARS STORYー。本当に楽しみです。


間違い無く、僕等が愛してやまないダースベイダーが帰って来るのです。







それから最後に!!

{32392DEF-C10E-4C14-8D98-BC9E928F2F9E}

明日、ROGUE ONEの最終予告トレーラーが解禁予定だそうです!

震えて待て!!!笑