スーパーファミコンのソフトをレトロブライトしてみました。
ソフトのレトロブライトはそのまま漂白するかラベルを剥がす必要があるので難易度高いです。
そこで閃いた方法でレトロブライトしてみました。
まずラベルを剥がす方法はおすすめしませんw
上手く剥がせないので。
ラベルを剥がさないでそのままブリーチ剤を塗る方がラベルのダメージが少なくすみます。
ただブリーチ剤を塗りっぱなしだと乾いて漂白効果がイマイチだったのでクリアケースを使用し乾燥対策しました。
さらにラップを巻いて乾燥を防いでみました。
結局冬場だったので1週間くらいかかりました。
白くはなったんですが表と材質が違うのか白さに差があります。
これだったら程度の良い裏のシェルをリサイクルショップで見つけて移植した方が良いかもしれません。
まだいろいろアイデアがあるのでブログで紹介したりYouTubeにUPしたいと思います。
ではまた✋️



