こんばんはharu城北店西島です



あんなに毎日食べていたお菓子をやめて3週間
haruの近くのコンビニにお昼を買いにいけば、おにぎりとチョコと、ハッピーターンをもってかえってくる習慣

よくやめれたねって言われます




やめようと思ったきっかけは

手荒れがひどくなっていたのと
自分の食べていたものを把握してみるとおもっているより無意識にお菓子や簡単なケーキデザートなどをたべていたこと
スタッフの水島さんが、スパをしましょう!って言ってくれて自分に目がむいたこと


こんなに毎日お客様に自分の時間自分のことを大切にしましょうという話をしているのに

自分の体をつくる食べるもののことをあまり考えていませんでした

手荒れを治すのに外側からのケア
毎日たっぷりのクリーム 処方されたステロイド薬を飲む
一時的にはおさまるけど、また荒れてしまうの繰り返し

対処療法であって
根本的な療法ではない


内側からなおすということをしていませんでした



さて何からはじめればいいかな


アトピー性皮膚炎の人は胃腸が弱いです

食べていいものと、食べるとあまりよくないものがあると知りました



腸内環境をよくし、食事を考える

まずはここからはじめます




まずはじめに私は大好きな


お菓子

ケーキ

白砂糖

小麦粉




ここを絶とうおもいました


といってもストレスがたまらないようにゆるく

白砂糖の代替えは


きび砂糖

てんさい糖

はちみつ

ラカウント

黒砂糖


他にもありますが、私が実際使ってみたのは上の5つでした



結構白砂糖についてはすでに使っていないという方も多いですね


白砂糖をとりすぎるとどんな弊害があるのか

白砂糖をとらないとどんな利点があるのか



なぜ砂糖が取りすぎると肌のよくないのかな

小麦も、脂もとりすぎは何故よくないのかな



理解しないと大好きなものはやめられません


まずはここをしらべましたおねがい


次のブログに続きます




お読みいただきありがとうございました

手荒れが治ると信じてブログに記したいとおもいます








私の働いている美容院はこちら⬇️⬇️




美容室 haru


「なりたい自分」を大切に
ヘッドスパでキレイとリラクゼーションを
叶える美容室haru



 

 

静岡県富士宮市城北町347

090-5852-2835

8:00~17:00

不定休・完全予約制

女性専用・完全個室・マンツーマン対応