下地島
宮古島に来る時の機内で、干潮時刻を調べていたのですが、14時頃となかなか良い時間!
下地島空港まわりの海は干潮時に見ると絶景とのことで、伊良部島から橋(橋だと気づかない人もいそう)を渡って下地島に行きました!
着陸する飛行機が大きく見えることでも人気の17END。
飛行機が着陸する1時間以上前に駐車場へ向かうと路駐もいっぱい。
え?今日、平日だよね?
みんなヒマなの?
↑おまえもな
しかし、とても良いタイミングで運良く一台空いたので、無事に駐車場に停めることができ、ひとまず安心。
駐車場から1番綺麗なポイントまで700メートルくらいあるそうですが、歩いて向かいます。
おぉ、駐車場出たばかりでも充分綺麗![]()
17ENDと呼ばれるあたりです!
あぁ、青空も広がって気持ちがいい!
しかしこちらは…
ふんふん、きれい。
きれいですが、絶景!というほどでも…もっと潮が引いた方がいいのかも???
とにかく台風の影響だと思うのですが、風が強いのと、テトラポットを降りるのに危険を感じで下におりるのはやめました。それこそ、誰かと一緒なら良いですが、一人で来てるのに、登れなくなった、転んだ、落ちたなんて言ったらしゃれにならない…
そして、飛行機が来るまで待つつもりでしたが、調べると30分遅延しているようだったので、雲が湧いてこないうちに、次の場所に移動することにしました。
🅿️駐車場情報
どなたかのブログで、ナビに17ENDと入力しても出てこないので、通り池といれたほうが良いと書いてあったので、ナビに通り池で入れようとしたところ、私の借りた車はこれがまた出てこない…。
下地島空港の裏側(西側)に行かなくてはならないことを頭に置いて走りました。突き当たりが駐車場になっているのでそこまで走ってください!
途中、中の島海岸があれば当たってます!



