朝起きて 仕事に行き 家に帰って寝る
毎日 同じ生活の繰り返しは
見ようによっては 平和なんだよね(^_^)v
10/19・・・娘の引っ越しが事無く済みました
当日 まずは
警察署に行き お世話になったお礼を直にさせていただき
早朝で暇だったのか??
気が付くと 8人くらいの警察官が対応してくださっていました
不審者を特定できない限り
警察対応に委ねるでなく 自己防衛策!!ヨネ*
マンションは 娘が学生マンションからお世話になっている
大手の総合ビルメンテナンス会社
今度の新しいマンションも同社の物件で
「違約金」は特例扱いにて発生せず
「礼金」は今までの所の契約が到来する来年の3月まで
預けてある「敷金」もスライドしていただき
大きな出費は 免れました*
家族旅行で贅沢してしまった我が家にとっては
引っ越し費用3万だけでも 痛いんだけど
娘は楽しい思い出のたくさんある
住み慣れたマンションを出る際
『今まで ありがとう』 と言い泣いていました
今回の事件が起き
わたしが 都心に出してしまった事を後悔しました
【仕事を辞めて 田舎に帰っておいで】 と懇願すると
娘から
【お母さん 冷静になって!わたしは いい加減な気持ちでこの職に就いたわけじゃないし、
仕事への責任もあるんだよ!!】
と 長く語られてしまいました
あなたがやっている どんなにささいな仕事でも
誰かを幸せにするパワーがあるんだね
その情熱の火を
ひとりの男の事件で消せないね
わたしにとっては いつまでも
ハラハラ イライラ 心配が絶えない子どもですが
もう 立派なおとなな女・社会人なんだね
あなたが満面の笑みに戻る日も近そぉだね
お母さんも もっともっと
強い背中を見せられるようにならなきゃね
いつ何時も あなたを愛する
わたしの大切な娘
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
羽田→新石垣島
新石垣→那覇
那覇→羽田 と 飛行機に乗ったんだけど
ゲート(金属探知機)をくぐった際
ブザーが鳴ってしまいました
人工骨(チタン)はスルーされませんでした
「こちらへお越しください」 と言われ
輪型の探知機を再度通され
女性検査員が直に体に触り調べられました
杖はゲートの前で 木製の杖に代えられ
自分の杖は 手荷物と一緒に検査機に通されました
一度疑われると面倒のようで
体内に事情がある場合は申告しておいた方が良かったみたいね*
今度。。。今度はいつになるか分からないけれど
覚えておこう(*^o^*)
Android携帯からの投稿 
ほんと~に気まぐれなわたしのブログにきてくださって
心から ありがとうございます☆-( ^-゚)
楽しかった旅行の余韻に浸り
長くゆっくり休息した 10/14*月曜日の夜
明日からの 生活・仕事を頑張ろうと
眠りにつきました
深夜・・12時を過ぎたころ
娘からの電話で 起こされました
『おかあさん・・驚かないで 驚かないで・・・
ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい・・・・』
大泣きしだす 娘
会社の先輩と食事して 11時30分過ぎにマンションに帰った娘
オートロック式のドアを開けた所
誰か入ってきたように感じたが 姿がなく
同じマンシャンの住人だろうと
(以前にも何度か出入りが重なる偶然があったから)
油断してしまった娘
郵便物を確認し エレベーターで上がり
自室のドアを開けようとしたところ
後ろから とつぜん男が襲い掛かり
腕をつかまれ 階段にひきずられ
『かわいいね・・あなたのこと好きなの
名前おしえて…』
『2日前にもあっているよね それから好きなんだ』
と 攻め寄られ
娘は面識なく 心あたりは全くなく
三鷹の女子高生殺人事件が浮かび
ただただ
『お会いした覚えがありません・・すみません すみません』
男を興奮させまいと 必死に耐え
泣きながら 謝り続ける娘の姿に
男は暴行することなく
『もお いいや!!』 と逃げ去ったとの事
どこから 娘の後をつけてきたのか
片言の日本語のアジア系の男
警察に通報し すぐに娘の所に向かってもらい
都心に住む地元の男友達が すぐに駆けつけついていてくれ
(LINEで友達同士が連絡取ってくれたらしい)
夜中の出来事なのに 助けていただきました。
マンションに緊急通報ボタンがあるとはいえ
かたちばかりで 実際に押すことすらできなかった現状
マンション管理の盲点と 都会住人の気薄な関係
怒りと恐ろしさで震えが止まりません。
翌朝 警察官がマンションに迎えにきて駅まで送ってくださいました
防犯カメラを警察が分析するも
娘の知らない人であることから
男を特定することが難しく
今も男は捕まっていません
娘は火曜日から
都心に住む地元の親友(女)が受け入れてくれています
それ以上の暴行はなく未遂ではあったが
事件のあったマンションにひとりで出入りさせられません
おととい・昨日とで 引っ越しの予定をたてました
田舎暮らしのわたしに
都会の土地知識や物件情報もなく
何から進めていったらよいのか 困りましたが
娘の命を守りたい 一心で
事件から3日目を過ごしています
今日は光熱関係先への連絡をしました
10/19(土) 引っ越しさせます
100%安全・安心な所はありませんが
娘をあらゆる災難からお守りください
そう 天にむかって願っています*
こうしてブログを書いていても
その情景を思うと
震えが止まらなく 胸が締め付けられ吐き気がします
頑張れ!
大丈夫だよ!!
何度もわたしへ 叫んでいます
10/6・・台風23号直撃 石垣島行き全便欠航
出発の朝 よりにもよって車のエンジンをかけた途端
ラジオからの声
「臨時便が出るかもしれないから望みをもとう!」との主人の言葉
【楽しく過ごしてこよう 】 3人の約束
】 3人の約束
でも・・半泣き状態で 羽田空港へ
すると 
空港の出発案内板に石垣島の表示が確かにある 
 
わたしたちの便から 予定どうり飛行機が飛んだのです (嬉)
(嬉)
キャンセルしないで良かった*(≧▽≦)
10/6~9日・・石垣島あそび
石垣島から西表島~由布島~小浜島~竹富島と八重山諸島めぐり
マングローブや生物観察・水牛車で島から島へ・シュガーロード通ったり
船を貸切り陸から40分くらい沖にて 魚釣りしたり
川平湾・平久保崎灯台でのサンセットも最高
石垣牛やマンゴージュースでお腹を満たし
お天気もよく
青い海 輝く太陽の美ら海を満喫してきました
10/9~11日・・沖縄あそび
那覇から高速で名護市へ
古宇利島ドライブや琉球ガラス館
美ら海水族館で世界最大のジンタをみてきました
いっぱいの思い出の ほんの 一部です*

 
 
わたしと主人・・結婚して25年
ふたりだけの旅行でなく
娘と3人で 旅行をしたくて
主人はもとより 娘にも 休みを調節してもらい
とっても 素敵な楽しい 時を過ごしてきました
わたしの 家族・・だ~いすき
協力してくださった みなさまに
こころから感謝です*
ありがとうございました
Android携帯からの投稿 
 
 
あっつい あっつい日々も そろそろ終わりね
今年は いっぱいの汗をかき
食欲もなく 夕方のなると微熱がでたりと
CRPも5~8倍あがり・・ヤバかった*:..。o○☆゚
とにかく 無理はできず
ゆっくり体を休めながら・・・乗り越えました
仕事は元気なふりして がんばっちゃたけど
わたしには きつい夏だったなぁ
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
イイこと と キツイこと 交互にやってきた
義母の引っ越しも いろいろあったけど無事おわり
義母の家を取り壊し さら地にしてみて
広い土地だったのね・・・って感じた
我が家の倍近いお家が12月中に建つ予定
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
わたしの 両親は
父は以前のような 勢いがなくなってきているのを感じます
母へのあきらめと 優しさを 感じます*
一番さみしい思いをしている父
一番頑張っている父
母は・・・アルツハイマー型認知症
残念ながら 少しずつ 進行しています
先日・・母の親友が亡くなり
葬儀の前に最後のお別れに連れて行くと
“ よっちゃん よっちゃん”とそばを離れず1時間も大泣きし
みんな もらい泣き
でも・・帰りの車中
3分もたっていないのに 何も覚えてない
わたしも 今を この瞬間を楽しく過ごしてもらおうと
できるだけ ドライブに連れて行ったり
我が家に来てもらい
いっぱい おしゃべりして楽しく食事をしたり
髪を洗ったり 背中を流したりしています
父から おしもの失敗を聞いたときは
“ついに そこまできちゃったか!!”と涙が止まりませんでした
義姉に汚物のかたづけの お礼の電話をし
今後の事も 話し合いました
が *** その後 失敗はこの時の一度だけ
きっと お腹の調子が悪かっただけであってほしい
心から そう 願っています
いつまでも綺麗なお母さんでいて ネッ
父と母へのプレゼントに
兄と義姉が
9月14日・15日と 箱根へ連れて行ってくれます
旅行好きな 父はとても 喜んでいます
兄が いろいろプランをたててくれているようで
すっごく 有難い
 気を付けて行ってきてください
気を付けて行ってきてください
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
じつは
我が家も
主人・わたし・娘の3人で
10月初旬に 石垣島~沖縄にいってきます
今は 家族旅行を楽しみに
我が家3人は 頑張っています(*^▽^*)












