どうにも仲よくなれない 父と兄‥フウ!
わたしは 深い山里
に生まれ育った
実家は 林業…
祖父の名・父の名は 知れ渡っていた
『 あらぁ ○○さんの 孫かぁい?』
『 じゃぁ ○○さんの ムスメさん?』
と 聞かれる事多かった
今でも そっち方面に行くと言われる
やがて林業も厳しい時代となり
一家の大黒柱の父は
会社員に転職
昔気質の父は
長男の兄はこの場を離れず先祖の地を守れ!
全国的な異動のある仕事には就くな!
兄のやろうとする事 反対し父の意を強要した
時には 暴力を振るい ![]()

兄は父をキライ
父も兄を愛さなかった![]()
ふたりっ子の 兄とわたしも成長し
祖父・祖母も亡くなり
実家は過疎地帯に すっぽり
…
父・母と同居をしていた 兄夫婦
兄の長距離通勤や子供の環境を考え
別の地に 転居
いろいろ考慮したうえに
便の良い土地に家を建てた 
父の定年退職も重なり
『 また同居しよう!』と 兄から誘った![]()
父は 60年間 生まれ育った地をまもる!と
ガンとして 兄に同意しない ![]()
![]()
![]()
相談された わたしは
『 同居しようと言われた時 協力しないで…
父・母のどちらかが倒れ 世話を頼む時ばかり
頭下げても 兄も義姉も良く思わないわよ!!』 と
父を 説得した…母とわたしで 何度も
正義の感覚をたいせつにする父 
理論高い兄
あまり一致しない!
素質も思考も本質的に一致しない 
もめ事を嫌う兄は 父と会話しない
朝の挨拶くらいは しているようだが
朝食とり 新聞に目を通し 出掛ける
夕食とり 自分の部屋にあがってしまう
休みの日に在宅しても 仕事もしているようだけど
2階の自室に いっぱなし
父は新天地で仲間を作り
母が病むまで 仕事・趣味と
普通に生活を楽しんでいた
今年 我が家での生活を父・母はして
主人との会話を楽しみに
主人の帰りを わたし以上に待っていた
我が家は 小さい家であることもあり
わたしたちの部屋には テレビやPCを置かない
(お金が無く 何台も買えないが ホントの理由かな‥)
家族は みなリビングで 寝るまで過ごす
話し合い 共感し合う
こんな家庭で 普通の事なのに
父・母にとっては 癒されたみたい
ほんのちょっとした 温かみある関係が
いまの父には とても必要のようで
兄の態度が カナシイ 
きょうも 父は
わたしの体を心配してかけてくれた電話
いつの間にか 兄に対する暴言に![]()
かわっていた
わたしは‥兄をかばうのに 必死![]()
『 いろいろ抱えていて大変なのよ!』
『 そこまで人間バカでないわよ!』
『 老いたら子に従ってよぉ!』 ‥・・・
そして さいごに
『 お義姉さんが 悲しむ事・病む事だけはしないでネ‥』
『 わかっているよ 』
長男の兄の立場‥
老いていく父の立場‥
頼みますヨ~‥ おにぃちゃ~~~ん!
