先日 郵送した
『履歴書』 と 『職務経歴書』
結果
『ご期待に応えず遺憾ではありますが‥』
はっきり いって 不採用![]()
初めて たぶん ‥味わう 不採用の通知
ハローワーク紹介先
給付金受給している立場で 活動しないわけにもいかず
障害者雇用に理解されておられる企業でないと
通院治療と仕事と両立できない‥
しかし 障害者の就労支援を行っている企業 とゆう
表向きにすぎ無い 求人先も たくさんあるらしい
今回 紹介受けた企業も ず~~~と求人しているのに
採用実績がなく ハローワークも![]()
採用しないなら 求人を取り下げるよう 願っているとか
ハローワーク担当者に 採用されなくても 落ち込まないでとは
前もって ご配慮いただいていたけれど
実際 受け取ると やはり 悲しい![]()
![]()
障害者雇用促進法により
従業員数の一定比率 を障害者とするように義務づけ
障害者雇用率を達成できないと 障害者納付金 を徴収し
この納付金で一定比率以上の障害者を雇用する事業者に調整金や
施設設備費等の助成金を支給していると 思うけれど
健常者・新卒者でも 就職が難し~ぃ 今
わたしのような 強みの知識・経験・技術のない
杖の はなせない おばさんじゃ
病気の事・希望する事‥いっぱい書きすぎたものね
わたしの障害をひとつの個性として多様性を認め
仕事ができる環境を提供してくださらなかった
きっと 口座を設ける事も ないわ!!
べぇ
なんて 負けず嫌いなんだろぉ‥わたしって![]()
でも 不採用で ホッとしている もう一人のわたし
治療薬をかえないとならない位 不安定な体で
責任ある 仕事は 出来ないものね
それに 我が家へ ![]()
いつ来てもかまわない場所をつくっておきたい
アルツの母・父・義母‥
