ぎが 

作詞作曲 知久寿焼  シンセアレンジ 斉藤哲也

 

時代が変われば語感も変わりますね。

 

98年当時は、ギガという言葉はあまり一般的ではありませんでした。

 

知久 基本的なアレンジはライブ通りで、で間奏の所は斉藤君が僕にやらして下さいってね。

 

滝本 全部消されちゃって(笑)。

 

知久 そう。最初みんな入れといたんだけど、スタジオ覗いたら、斉藤君が「あっ、これいらない、いらない、邪魔」って全部消されました(笑)。おかげで素晴らしくなりましたけど。

シットリとした歌ですが、♪クリスマスの夜苦しまず眠る~

ダジャレですねw

シットリダジャレソングと言えばその前に、

柳原さんの摩天楼のそばでずっとという曲がありました。

 

♪待てるなら 待ってろよ 摩天楼のそばでずっと

柳原さんはこれをダジャレと思ってなかったそうです。

 

青空

作詞作曲 滝本晃司

 

滝本 (略)この「♪お昼休みのに君が~」この歌詞あるじゃない、これなんで自分でこんな不可解なこと書いたんだろうと思って。なんかこれ唐突じゃない?

 

知久 日常的なことが急に出てきて、変な感じがするっていうこと?

 

滝本 なーんでこんなこと書いたんだろうと思ってさ。変だなって思った。

 

知久 本人でも分からないそうです。

 

滝本 いつもの事です。

 

知久 質問を寄こされても困りますっていう事ですね。

よくよく聞いてみると、この歌の中の人はコワイ。

床に水の入ったコップを叩きつけて、そのあとの破片を見ながら静寂を楽しんでいる。

激情と静寂のアンバランス。この人はまともな人間とは思えません。

もし周りに人がいてもシーンと静まり返ったと思いますが、それは緊張が走ったからでしょう。

この歌のように穏やかなはずはありません。

 

しかしこの発想自体は凄くアートですね。滝本さんは現代アートを描くように歌を歌います。

 

参考 たま通信 No.64