9月

25日 長崎 マリア園 養護施設。引き続きサポートはライオン・メリィさん。疲労がたまり、この日だけオイル抜き解禁。(餃子の誘惑に勝てなかっただけ?) 知久さん、はしゃぎすぎて足を挫く。

27日 宮崎 正定寺 お月見ライブ。古くからの友人である広瀬勉さんの写真展と同時開催。

 

29日 沖縄 リュウボウホール。中止。台風直撃の為、飛行機が欠航し沖縄に辿り着けず、福岡に足止めになった。ホールのあるデパートも営業しなかったので、結局ライブはできなかった。

「あれほど言葉と裏腹な言葉はないですよね。ケッコウ。全然ケッコウじゃないです(笑)。」(石川)

オフも兼ねていた。ライオン・メリィさんはシュノーケルを持ってきていて準備万端だっただけに、残念。

 

10月

1日 沖縄 ようやくたどり着く。先に来ていた家族や友人たちと、一泊だけのオフ気分。

2日 広島 ナミキジャンクション。サポートは斉藤哲也さん。

台風に振り回されたたまは疲れがたまっていたらしく、「みんな淀んでた」(斎藤)

 

4日 大阪 ファンクラブの集い 

5日 大阪 えにし庵 昼夜2回公演。夜には篝火を焚いて公演。場所が良かったせいもあり、「僕らの中ではこのツアーの一番いいライブだったんじゃないかという気がします。」(石川)

6日 京都 磔磔 体力的に「自分との戦い」ライブ。

7日 お寺でのプライベートコンサート。ライブと打ち上げが同時進行。

9日 兵庫 加古川 スターダンス。ラジオに出演後立ち寄った、神戸ハーバーランドの「ヴィレッジヴァンガード」の品ぞろえにツアーマネージャーの岡本さん、感動。

 

10日 名古屋 大須演芸場 昼夜公演。前座に大須くるみさん。

11日 名古屋 昼、友人の天野天街さんの娘さんが通う幼稚園でライブ。夜は大須演芸場でファンクラブの集い。石川さんの髪が伸びたので、「公開散髪ショー」。知久さんにバリカンで刈ってもらう。

 

12日 静岡 サールナートホール 「いやあ、いい会場だったね。大きさとかね。駅のすぐそばだし。いいんじゃないすかね。」(滝本)

「地方ライブ」としては最後なので、ライブ後打ち上げ。

 

14日 東京 MANDA-LA2 石川さん、後ろの壁に肘をつき出血。

ホームグラウンドなのにね。よほど疲れてたんでしょう。

20日 茨城 結城酒造 斉藤さん、石川さんのCMコーナー(物販紹介)時に立ちションしに行く。

23日、24日 神奈川 横浜テアトルフォンテ ツアーファイナル。サポートは佐藤俊雄(シュガースペクター)さん。広いステージで、上杉あやさん制作の舞台セットも登場。惑星のような月のような感じだったらしい。

「風と石と僕」もライブで初公開。麻雀牌の音は滝本さんが担当した。 

(参考・たま通信)