こんにちは!
横浜 子育てママのお片付けサポーター
ふじのさとみです。




昨日は月一のゴミ箱そうじと冷蔵庫のそうじをしました。



以前は大掃除でしかしていなかった場所もやる頻度を決めて、月一や数カ月に一度そうじすることにしました。




ためなければ断然楽!

昨日やったのはキッチンに置いているゴミ箱と冷蔵庫のそうじ。



どちらも以前は大掃除の時と気が向いた時しかやっていなかった場所。



年に一度しかそうじしなかったら、そりゃあゴミや汚れが溜まりますショボーン



そうなると、そうじも大変ですもやもや



たくさんのゴミやホコリを取り除き、頑固な汚れを落とすために念入りにそうじしなければなりませんタラー




でも、定期的にそうじすればたまっているホコリも汚れも少なくて、おそうじがとっても楽チン♪



結果、短時間で出来るので苦痛じゃないチョキ



冷蔵庫もさっとキレイになって気持ちが良いキラキラ
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 冷蔵庫 無印良品 整理ボックス




以前は「そうじしなきゃ・・・」と気が重かったり、気合を入れないとそうじできなかった場所も定期にやることでグンと楽になりましたグッ




管理が大変なのは毎日はやらなくてもいい事

おそうじに限らず何でもそうですが、毎日やっているようなことは特に意識することなく、自然とこなせます。



でも、時々しかしなくて良いことはよっぽど意識しておかないと忘れてしまったり、やるのが面倒に感じてしまいます。



例えば、歯磨きやお風呂に入ったりするのって、特別な気合や気力って要らないですよね?



毎日の洗濯や料理なども強い意志を持っていなくてもなんとなくこなしていませんか?



問題なのは毎日はしなくてもいいけれど、いつかはやらないと・・・な事。



それがずっと心に引っかかっていると気付かないうちにストレスになっていたり、延ばせば伸ばすほどやるのがおっくになったり・・・



習慣になっていないことをやるのってとってもエネルギーが要るんですよねもやもや



それを解消するための第一歩はやっておきたいことを見える化することです




やることを“見える化”するとは?

やっておきたいことを見える化するためにはどうするか?



具体的にはノートや手帳に書き出すと良いです。



頭の中で「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と考えていると、それだけで頭がいっぱいいっぱいになって気持ちも滅入ってきますショボーン



なので、まずは頭の中から全部出す!

そして整理する!



お片づけと一緒ですねひらめき電球



私がやっているのはまずフセンに書き出す。
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 そうじ リスト



そしてやる頻度ごとに分ける
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 そうじ タスク ルーティン



毎月何週目にやるかを決める
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 セミナー 掃除 家事 タスク



具体的なスケジュールに入れていく
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 手帳 そうじ スケジュール


ということをやっています。


これをやるようになってから、「あれやらなきゃ、これやらなきゃ」と考えなくて良くなったので、それが本当に楽!



不安なこと面倒なことは一度頭から出すと良い!



そして必要な事だけを頭に戻して、あとは見える化したもので管理していけば頭もスッキリ!気持ちも本当に楽になりますよウインク




がんばるあなたをサポートしたい!!

気持ちが楽になって、しかもおうちはキレイを保てて、良い事ばっかりのこのリスト作り。


必要な方に届けたい!!
そう思って新しいプログラムを作りましたひらめき電球

題して・・・
『作ってみよう!私だけのおうち時間割』
~見える化で“気持ちをラクにする”おそうじメソッド~





おそうじの頻度は人それぞれ。



これが正解!っていうことではなく、それぞれがやっておきたいおそうじをそれぞれのペースでやっていけば良いと思います。



“私だけ”のおうち時間割、作ってみませんか?



その時に、簡単におそうじできる方法や押さえておきたいポイントなどを知っておくと、更に楽にキレイにしていけます。



おそうじのポイントについてはおそうじインストラクターのいちせよしこさんが教えてくれますよ~上差し


神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 掃除 スプレー



サポートプログラムではワクワクしながらおそうじのリストを作っていける特製ワークシートをご用意しています!



おそうじだけではなくて、片づけや他のタスクにも応用できてこれからの暮らしに役立つこと間違いなしですよウインク



昨夜から募集開始しました!



既に残席2名様となっております上差し



私たちと一緒に1ヶ月間じっくり向き合って、楽ラクおそうじの習慣作り頑張っていきましょう!!



サポートプログラムについて詳しくはこちら!



ご参加お待ちしていますラブラブ




新型コロナウイルスの影響による今後の対応についてはこちらをご覧ください


《募集中のセミナー・イベント》
◆おうち時間割サポートプログラム
※オンライン開催※

 2020年7月2日(木)・7月16日(木)・7月30日(木)の3日間
 【残席2】

◆おうちセミナーお片づけ実演編
※オンライン開催※

 2020年6月19日(金)10:00~

◆おうちセミナーキッチン編
※オンライン開催※

 2020年6月25日(木)10:00~

◆ブログワークショップ
※オンライン開催※

 ①2020年6月11日(木)10:00~11:30
 ②2020年6月23日(火)10:00~11:30【残席1】



サービスメニュー一覧


◇私の整理収納に対する想い◇


横浜 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ おうちセミナー 自宅 リビング


皆様の生活が少しでも楽に快適になるよう、お手伝いさせて頂きます。

勇気をもってお問合せ下さいね!

お待ちしています。

横浜 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ プロフィール 写真 ふじのさとみ


整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
ふじのさとみ


LINEご登録はこちらから↓
友だち追加
お友達追加の上メッセージ下さい!


その他お問い合わせはこちらから↓
お問合せはこちら

※24時間以内にお返事いたします。

迷惑メール設定などでメールが届かない場合がありますので、24時間以上経っても私からの連絡がない場合、お手数ですがもう一度お申込みフォームからご連絡下さい。

その際、メールフォームお申込み最後のメッセージにて私のアドレスが表示されますので、受信可能にしていただけると幸いです。




特定商取引法に基づく表記



ランキングに参加しています!

クリックしてもらえるとうれしいですおねがい

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村







全国の整理収納アドバイザー&ライフオーガナイザーが検索できます↓

お片付け依頼ナビ